家からすぐ近くなので
あまり変わらず…暑い。


ダイコンソウ





キンミズヒキと

ダイコンソウ
が咲いていました。

小川を眺めていると
流木に留まっている青い実があり
渋柿にも見えるけど何か違うので
拾って調べてみると
アブラギリ(油桐)の実でした。

そういえば5月に山へ入った時に
見たことのないかわいい花が落ちていて
それがアブラギリだということを
初めて知りました。

サルトリイバラの葉が
随分と大きく育っていたので
きれいな葉を選んで摘み取り
いばら餅を作りました。

蒸されると葉の香りが引き立ちます。
家族には好評でした。