日にち薬

瀬戸内寂聴さんの言葉をタイトルにいただきました。
以前は「デルタ」をメインテーマに。今後は・・?

WS-WH4.0TL/R1の設定

2013-11-13 23:23:01 | PC関係
前回の続き。




無事にこのインストール画面が出るまで結構苦労したので自分メモ。


1.USBに注意!
背面にUSB3.0☓2、USB2.0☓2の計4つのUSBがあるが、
少なくともセットアップ時はUSB2.0しか使用できない。
いや正確にはUSBメモリはUSB3.0の端子でも認識するがOSインストールは成功しない。USB2.0に挿したUSBメモリでは成功する。
よって、マウス・キーボード・DVD-ROM・USBメモリを常に2台のみ組み合わせながらセットアップするべし。
例えば、DVD-ROMでインストールディスクを読ませる段階では「DVD-ROM」&「マウス」。ドライバ不足でインストールが失敗するときは、前回の記事のようにUSBメモリでインストール用ディスクを作るか、OSをインストールするHDDに事前にドライバを書き込んでおくとか。くれぐれもUSB3.0の端子を使用しないように。
前回の記事で3つ繋げられる旨のことを書いたが、正確ではないので注意!

2.HDD数に注意!
原因不明だが、HDDを2台とも接続した状態ではOSインストールが失敗する。セカンダリHDDを外してOSインストールすべし。

3.OSインストール時にきちんとHDDの領域を100GB程度でいいので確保すること。これをしないと後々Raidの設定が困難になる。

4.OSインストール終了後はネットワークアダプタを。
Marvell 88e8059

これであとはなんとでもなるでしょ!
ビデオドライバも入れないと画面が変だし、試していないけどUSB3.0用のドライバも必要と思う。

raidの設定はOSアップデートが終わってからでも十分。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NASの設定01 | トップ | MKオムの福袋(メンズだよ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC関係」カテゴリの最新記事