庭のオレガノが花盛り~
いやいや、花が咲いちゃいかんのです。
蕾のままで摘まなくちゃダメなんです。なので慌てて収穫。
今日こそは娘に手伝ってもらってラベンダーを摘まなくちゃと畑に行きました。
まずは娘はいつもの草刈りから・・・
ですが、雲行きが怪しくなりました(^_^;)
雷が鳴り始めたので 急いでできるところまでの作業をしました。
今度は雨が降り出したので 高速下に避難。
いやぁ~強い風も吹き出したので 車に逃げ込みました。
こりゃいかんわと言うことで 仕方ないので家に帰りました。
なんとかセージは収穫できました。
あと、きゅうり1本と桃太郎トマト1個ね。
そして、昨日強制受粉したズッキーニ。
雌花は1~3個くらいまでは摘み取ったほうが木に負担がかからなくなると自然農の先輩が教えてくださったので
摘みました!
ちっこくて可愛い♡
後はまだ雄花ばっかりでした。
結局、ラベンダーの収穫ができなかったぁ~(ノД`) 明日できるかなぁ~
昨日、摘んだラベンダー、ベルガモット、そして、今日摘んだセージとオレガノ、庭のローズマリーは
東京のジュリ友さんのところへ旅立ちました。
バスソルトやサシェなど作られるそうです。
いつもは外国のお友達に譲ってもらうそうですが このご時世なので手に入らなさそうなのです。
最近はばね指なんかで石鹸やサシェも作ってないので ジュリ友さんのお役に立てたら幸いです。
ハーブもきっと喜ぶと思います( ^-^)
それに、まだいっぱいハーブありますから(^_^;)
今度は他のジュリ友さんにラベンダーを送る予定です。
あさって6月25日はジュリーの誕生日なんです。
ジュリーマニアの間ではこんな遊びが流行ってます。
賞味期限や消費期限が6月25日のものを見つけること。
他にもレシートの金額やら車のナンバープレートとか数字があれば何でもですね(笑)
私も初めてゲットできました( ^-^)
こんなことが嬉しいなんてジュリーマニアも可愛いでしょ?
推しの力ってすごいですよね。
明日はじーさんの様子を見に行かなきゃ。なかなか薬を飲んでくれなくて兄が困ってます。