昨日、父が無くした自転車の鍵。
畑に家族でさがしに行く前に 念のため実家にスペアキーがないか探しに行きました。
庭に置いていた自転車はちゃんとガレージに片付けてあったので 重っかっただろうなと思いながら
いつも鍵をしまう引き出しを開けたら・・・
あ、あるじゃん!(^_^;)
なんで~?昨日も探したよね。
父に聞いたら、朝 自転車に挿してあったとのこと。?????
認知症の父なのでどこまでが本当か妄想なのかよくわかりません。
でも、以前、母のバイクのキーを畑で盗まれたことがありました。
自転車の鍵を盗んで、返しに来たってこと???も、ありえる????
謎だらけですが、とりあえず鍵があって良かったです。
今日はスペアキーをしっかり分けておきました。
これで畑仕事ができる~(ノД`)嬉しい~
で、今日はさつまいもの畝、6畝のうち3畝の草刈りをしました。
鳴門金時のつるが伸びないのよね~
去年もそうだったなぁ。
おつとめ品のマリーゴールド10株も根が張り、しっかり大きくなりました。
パプリカ大きいね~ 早く色づいてちょうだいな( ^-^)
ラベンダーを草から救出。
フェンネルとメドーセージ
レモンバーベナ2株。
ひとつは元気ですが もうひとつは父の草刈り機に当たったらしく枯れてしまいました(T^T)
元気なほうを収穫。
家に持って帰ると さっそく猫様が食っておられました(^_^;)
アンソニーパーカーセージの株元もしっかり草刈りしました。
風通しが良くなったぞ~
花が咲いたら綺麗だろうなぁ( ^-^) いつ咲くのかな?
カエルさんも待ち遠しいらしいです(笑)
畑にウシガエルの下半身だけが転がってました(^_^;)
きっと白鷺ね。めちゃデカくてグロいので写真は撮っておりません。(当たり前~~)