って四十路突入しておもった
単純に涙脆くなったからだろう
まあクソ映画も山ほどあるけどね
その筆頭は、邦画でハリウッド映画をやろうとするパターンね
三池崇史がVシネで撮ったデッドオアアライブシリーズみたいに、それまでは哀川翔と竹内力と言う二大スターをぶつける緊張感あるバイオレンスが、何故かエンディング間際でドラゴンボールになっていたみたいな超展開なは別にいいよ
だって三池崇史だもの
真面目にやるわけねーじゃん
私が言うのは紀里◯和明の作品みたいな感じのこと
逆に容疑者Xの献身なんかは邦画最高って感じよね
あれは堤真一が凄まじい
彼が全部持っていった
時点で松雪泰子
ほんとヤバい
堤真一は劇団☆新感線の舞台で何度か拝見したけれど、舞台俳優の王道な人なんだよね
けど舞台出身って割とクサい演技が目立ったりするけど、堤真一の引いた演技は神なんじゃないかな?
Xは東野圭吾の人気シリーズ、ガリレオの劇場版な訳だが
個人的にはガリレオシリーズより面白いと思っている加賀恭一郎シリーズを堤真一で見てみたいな
新参者ってドラマシリーズで加賀を阿部寛がやってるけど、あれはあれで良かったけど、堤真一のが合うと思うの
って邦画よりも堤真一を褒めてるな…
いやまあそんな訳で、ヒューマンドラマは日本のお家芸だと思うので、どんどん掘ってみたいと思う今日この頃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます