自分の仕事は忙しいのですが、コロナウィルスの影響で、会社自体はちょっとどうかな、という状況になってきました。
高齢者に関わる仕事をしているので、万が一自分が感染してしまったら、入居者さんに多大な迷惑をかけてしまっては大変です。
早く収束してくれれば良いのに、と誰もが思っていることですが、出口が見えなくて辛いですよね。
さて、今週末は'63年式VOLKSWAGEN TYPE1"青空ちゃん"の整備(と、後一悶着。そっちは正直訳解らん)で終わってしまいました。
まずは夏タイヤへ交換。ブレーキ調整。そして、フロントサスペンション ストップラバーの劣化のため交換を…。
しかし、
嵌まらん!!
ゴムハンマーで叩いても、当て木を使って普通のハンマーで叩いても全くダメ。陽もくれてきて、余裕が無くなってきたので、MERRYMAKERRさんへ救済を求めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f5/9f9caf8ea706bc85197008094cfca197.jpg)
車屋さん曰く、外したことあったけど、付けたことなかった…。という事で手で押し込むのは無理だと判明。
そりゃ、なかなか嵌まらないわけですわ。
色々手を尽くしてはめてもらいました。めでたしめでたし。
今日はエンジンオイル交換。本当はその後キングピン・リンクピンのグリスアップまで行きたかったのですが…(検閲・削除)という事で来週に廻しました。
早く車整備を終わらせないと、自転車の整備が出来ないので。
明日からは、会社の命令で出勤時間を30分遅らせることになりました。当然その分終わる時間が30分ずれるわけですが、まぁ、ほぼ毎日残業なのであまり影響はない、けれどその分残業も遅くなるのは勘弁ですわ。
そんなわけで、またお会いしましょう。