不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

その後いろいろ。

 スピードメーターの件を車屋に聞いてきましたが、結論からすると、ケーブル側もメーター側も可能性はある、という事です。ああ、やっぱり。(笑)

 ケーブルは、中身ただのケーブルなので、取り回しにどこか負荷がかかっていたり、一部ほつれていたり、錆びていたりすれば当然動きにムラが出来るので、針がぶれる量が大きくなる可能性があるわけです。

 メーターの構造上の問題もあるので、少々ぶれるのは仕様といえばそういうことですが、肝心の現象が今回でなくなってしまったので、何ともいえません。

 本当は、ケーブルの中身を外すことが出来れば、グリス塗り直して再度組み込みするという手もありますが、分解できる構造ではないらしいです。

 車屋さんも、以前上からつるして、粘度の低いオイルとかを注入して実験してみたものの、さほど良い結果は得られなかったそうです。

 とりあえず、そこはしばらく様子見という事にしました。

 さて、昨日の67レンズ。あまり時間がなかったのですが、撮影してみました。



 この写真は接写リング無しでどの程度写せるか試したモノ。APSフォーマットのデジタル一眼レフだから、この程度切り取りできますが、本来の6×7だと、あまり寄れないからきついかな~。

 今回の撮影写真は フォト蔵にもう少し大きなデータであげておきました。

 興味のある人は見てみてくださいね。写り自体は悪くないと思いますが。(腕は悪いけど・・・。)

 ああ、67レンズアダプタKがほしいなぁ。いちいちマウントアダプタKも付けなきゃならない現状が面倒・・・。あんな、何も連動しないアダプタが値段高過ぎじゃないですか??自動絞りも利くようにしてほしいよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事