不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

自転車移動用リュック新調

 こんにちは、案の定腰やら、膝やら、股やらが痛いnekoです。

 さて、今日は雨の予報だったのに、陽射しがでております。(笑)今朝の天気予報では雨は無かったことになった模様です。うーむ。

 突然ですが、自転車で移動するとき、皆さんは荷物どうしているのでしょうか。

「そもそも荷物なんてサイフと携帯あれば他いらない。」

 なんていう人もいるでしょうね。うらやましい限り。私は色々心配性なので、何かしら持って歩いてしまいます。

 サドルバッグは付けておりますが、その中身は予備のチューブ、タイヤ外し、最低限度の携帯工具、ライト、軍手などが入ってます。

 後はそれこそサイフ、携帯、雨風対策の上着、自転車用鍵、取り外し式のフェンダー、カメラ…。

 買い物に行けば、購入した物を入れて帰ってこなければなりません。

 自転車に荷台やカゴを付ける人もいますが、私はリュック派です。本当は汗っかきなので、背負いたくはないのですが、消去法でそうなってます。

 数年使っていた自転車移動時に背負っていたリュックが、その荷物重量に耐えられず、購入1年程度でファスナー付近の布が裂けてきてしまい、雨など降った日には水が確実に入ってきてしまう状況に。

 そこで金欠ながらリュックを新調することにしました。ある日、某・旧大型スーパーにテナントで入っている安いカバンを扱っているお店があり、そこを覗いて見たところ、店員さんに話しかけられ、あれやこれやと薦められましたが、私としては取り外し式のフェンダーが横に挿すことが出来るもの、が条件だったため、そのときは在庫がなく、それを口実に??買わずに帰ったわけです。

 1ヶ月ほど時間をおいて、再度そのお店を覗いてみました。前回は、私の要望にあったリュックは近々入荷してくると言っていたので、どんなものか観てやろう、そんな気持ちですかね。

 案の定、店員さんに色々話しかけられましたが、どうやら私のことを覚えていたらしく、

「これだったら自転車のフェンダーさせますよ。」

 と、薦められたのがこちらのリュック。



 mobusというドイツのメーカーに許可を得て、日本で企画された商品、とタグに書いてありましたが、まぁ、無許可で作られたモノではなさそうです。

 型式は忘れましたが、ネットで調べて扱っているショップはありますね。ただ、公式サイトでは近い型番で、似たデザインのものはあるのですが、全く同じものはヒットせず。

 価格も実は予算オーバーでしたが、ネットで扱っている店よりも最安値では無かったですが、定価から半額ほどで買えたので、良かったかな。

 一応、少々の雨でも耐えられる作りになっている模様。安いリュックは、裏面がビニール系か何かの樹脂を布に塗っただけのものもあるので、そこが劣化して剥がれ落ちゃうんですよね。

 一眼レフ+標準ズームレベルだとこのカバンでも大丈夫そうですね。ちょっと中判だとキツいかな~。

 しばらくはこのカバンと共に行きたいと思います。

 それではまたお会いしましょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自転車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事