今日は久々に自転車に乗って病院へ。その帰りにホームセンターで材料を購入して作業をする、という計画だったのですが、ホームセンターから帰るときにアクシデント発生です。
駐輪していた我がGIANT ESCAPE R3。鍵を外している最中にいきなり、
「プシュ~」
という音がどこからか聞こえてきました。
最初、近くに駐車していた車がエンジンかけっぱなしだったので、その車から何かが聞こえているのかと思いましたがどうも違うようで。
ということは、自分の自転車か??!
そう考えると、この音は空気が抜ける音・・・。でも、今駐輪中だったわけで、この状態で何か踏んでパンクするわけもないし・・・。と思いつつフロントタイヤのバルブ周りを手で触ってみると、音が聞こえなくなることがあります。
と、いうことはバルブの付け根部分のチューブが裂けた?!
という事になりそう。でも何故今突然に・・・。駐輪中なのにね・・・。
とりあえずバルブを固定するナットの締め付け方によっては音が聞こえなくなるので、その状態にしてゆっくり帰宅。
そしてタイヤを外して確認すると、

予想通り裂けてました。
これはパンク修理パッチを当てても仕方が無いので、チューブ交換です。念のためタイヤの裏面や、ホイール側を確認しましたが、特別問題はなさそう。(ただし、前科があるからなぁ・・・。)
タイヤを組み込んで交換完了です。明日走る余裕があれば、また空気抜けないか確認ですね。あー、予備のチューブ買わないと・・・。
午後からは、車庫の屋根に登り、以前から気になっていた雨漏りの場所を探しました。が、結局「これだ!」という場所が特定出来ず、念のためコーキング剤をあちこち塗ったくって様子見です。
軽い雨だと何ともないのですが、大雨の時に雨漏りするみたいなので、いつ確認出来るかが何とも言えませんけどね・・・。