不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

マウス台。

 うちのPCラックは非常に狭いのです。なぜならば、初めて買ったPC9801FS2の時にあわせて買ったものなのです。当時標準的なモニターのサイズが14インチ程度。そしてタワー型はまず売っていなかったから(X68000とか、3.5インチタイプのを立てて使うのは別として)横置きでモニタの下に筐体&外付けHDDもしくはFDDがおけるくらいの幅しかありません。

 キーボードの横にマウスを置いて今まで使っていたのですが、PCを触りつつ紙原稿を書いたりもするのでかなり狭い。



 そこでマウス台がほしいなぁと最近思ってあちこち探してみたけれど、後付けできる製品が店頭にない・・・。昔は売っていたような気がするのだけれど、需要が少ないのでしょうか?
 アマゾンで調べてみてもあるにはあるけれどもっと選択肢はないのかな?ということでさらに調べてみると、サンワサプライのダイレクトショップで発見!!「マウステーブル」価格もリーズナブルな¥1,280!

 これだ!!ってことで早速注文しました。で、届いた物がこんなパッケージ。海外製品なんですね、これ。プラスチック製なので、台に対して腕に体重かけ過ぎると壊れそうで、若干ぐらつきはあるのですがそこさえ気をつければ問題なし。おかげで少しスペースを確保できるようになりました。

 まあ、このPCラックにPCが3台乗っかっていること自体異常なのですが。メインのAT互換機とタワー型PC9821Xv20、そしてデスクトップ型pc9821xa10・・・。キーボードも3つ、マウスも3つ。こりゃ狭くなりますよ。本当は入力装置を1つにまとめたいところですが、今更PC9800シリーズ用のそういった装置は絶販でしょうし、AT互換機と共用なんてあり得ないしね。

撮影ですが、また延期に・・・。年末年始は皆忙しくなるから現実的にしばらく無理かもしれないですよね。天候にも左右されるし。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「PC/AT互換機」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事