今日はずっと家にいました。車も乗りませんでした。何してたのだろうか??うーん、とりあえず、HDに入れっぱなしだったビデオをDVDに1つ待避した位でしょうか。しかも書き込み終了間際にエラー出るし。DVDプレーヤーで再生するとどうやら大丈夫そうなので、良いかな??どんなもんかな。

写真何故か下の方切れてますが(また分解して撮影する気はないのでそのまま・・・。)姉が使っているUVライトなる道具のカバーを外した図です。最近姉はネイルの勉強をしておりまして、いろいろ薬品やら道具やら揃えているのです。で、この工具はネイルの表面をコーティングするジェル(製品名は知らないけど)をこのライトに当てると固まるらしい。なんか面白そうだな。話はそれますが、同じような用途で粉末に薬品を混ぜると硬化するという物もあるのですが、その薬品(溶剤?)の臭いにどうも嗅ぎ覚えのある私。これはもしかして・・・
プラリペアでは?!
どうもプラリペアは粉が余って薬品だけがやたら消耗するので、薬品だけほしかったりします。(最近全く使ってないけど)某工具屋さんで確かバラで売っていたのですが、ネイル用品の方が安かったらそっちの方がいいよなぁ・・・、なんて思ったりして。
で、このライトに2分のタイマーアラームが内蔵されているのですが、作動しなくなったらしい。キッチンタイマーなどで代用も出来るから良いのだけど、直るならあった方が良い、という事で分解した訳で。故障状況としては差し込みコネクタ(ネジ締め式)に刺さっているリード線の接触不良でした。難しい故障でなくて良かったですね。しかし、南アフリカ製って、どうよ??
なんでもこのジェルは南アフリカで開発された手法だそうで、この技術では先進国なんだと。へぇ~。