猫と本、ときどき手仕事

猫3匹+白猫ブラザーズ4匹+キジトラ家族4匹+人馴れ修行中の仔猫と亀に好きな本や手仕事のブログです

八咫烏の恋の行方は?

2020-09-23 15:59:19 | 読書日和
烏百花 蛍の章 からすひゃっか ほたるのしょう

阿部智里(文春文庫)

異世界ものです。
そして八咫烏シリーズの外伝です。

なので八咫烏シリーズの本編を
読んでいただいてから、
こちらの本を読んでもらったほうが
より楽しんでもらえる一冊です。

ちょっと用語解説から抜粋すると

山神さまによって開かれたと伝えられる世界
山内(やまうち)

その山内の世界の住人たちの
八咫烏(やたがらす)。

卵で生まれ、鳥の姿に転身もできるが
通常は人間と同じ姿で生活を営む。

この地をつかさどる族長一家が
宗家(そうけ)」

その長が「金烏(きんう)」。

東・西・南・北の有力貴族の4家によって
東領、西領、南領、北領がそれぞれ
治められている。


これだけ読むとなんだか
難しそうに思えますが、
登場人物と設定さえわかれば
グイグイ引き込まれる物語です。

もっと詳しい説明はこちらから
八咫烏シリーズのホームページを見てください ↓


さて今回の紹介するのは外伝です。
本編ではおさまりきれないエピソード

それも恋のエピソードがつまっています。

特に個人的に泣けたのが

《まつばちりて》

人間の世界でも格差があるように
この山内でもあるのです。

女郎宿から逃れるため
男として宮中にあがる落女という道。
その道を選んだ、まつ(のちの松韻)
その行く末は平坦なものでは
ないのですが・・・

色々な人の思惑がまじりあい
なんかハッピーエンドで終わるのかなと
思いきやの展開でした。


あと《わらうひと》

本編で気になっていた
二人の関係が書かれていて
にんまりしながら読みました。

本編は怒涛の展開で進んでいるので
気になっていた登場人物たちの話が
書かれていて嬉しかったです。

本編は第一部が終わって
第二部に入っているので

八咫烏たちの今後を楽しみにしてます✨



「巾着鶉」って?

2020-09-22 16:22:07 | 読書日和

うずら大名 畠中恵 ( 集英社文庫 )


~あらすじ~
泣き虫の豪農で名主の吉之助。
ある日、江戸市中へ向かうとき
辻斬りに遭遇。

その時「御吉兆ーっ」の鳴き声とともに
現れた一羽の白い鶉の佐久夜と
鶉の飼い主で自称大名の有月に助けられます。

偶然なのか必然なのか二人は

武家や町人、百姓などの
継ぐ家がないものが多く集まる道場に
通っていた仲だったのです。

その二人と一羽は
江戸で次々と急死している
大名に金を貸す豪農たちの
真相を探ることに・・・

🌕🌖🌗🌘🌑🌒🌓🌔🌕

この本に登場してくる
巾着鶉の佐久夜がいることで
辻斬りや謀略渦巻く物語を
和やかにしてくれます。

畠中恵さんの作品ということもありましたが
「巾着鶉って?」と思って手に取りました。

巾着の中にいられるように学ばせた鶉を
巾着を根付けを使い腰帯に挟んで
つれ歩くそうです。

ちゃんと主の有月が呼べば
巾着に戻るところがいいですね😍

謎の死をとげる大名貸しをしていた豪農たち
事件の真相に近づけば近づくほど

どこで道をたがえてしまったのかなと、
ぼやきたくなってしまいます。

読み始めたら続きが気になり
さくさく読める一冊でした📖



寝顔

2020-09-19 22:22:25 | 
涼しくなると眠さも倍増するのか
ネコ🐈達もよく寝てます。


あの暑さがウソのように
涼しくなりました。


キジトラ家族のタマちゃんは
敏感なので写真を撮ってるのに気づいて
お目めもパッチリ👁

カメラ目線📸なネコ😸です。

このまま涼しい日が
続いてくれるといいのですが🍃

作業場の庭のお手入れ

2020-09-15 20:42:21 | 庭仕事
イチジクが色づきました。
鳥や虫に食べられる前に収穫しました。
完熟したものは甘くて美味しいです😋

お庭の生えすぎた草を抜いているとき
見つけました!イモムシさん🐛



黒字に白い水滴を垂らしたようなライン
アクセントの赤丸

敵から身を守るための模様ですが
美しい模様です(●´ω`●)


昔は蛾の成虫も大丈夫でしたが

去年、蛾のアレルギーがあることがわかり
遠目からしかみれません😿

リンプンなどを吸い込むとまずいので
幼虫のうちに観察しときたいと思います。

ググってみたら、
セスジスズメの幼虫でした。

近くにヤブガラシがあったから、
それを食べてたのかな🍴

次はどんな生き物に出会えるか楽しみです😸