日本の学校教育発祥の地受験シーズンには、合格祈願の参拝に訪れるそう
湯島聖堂にて
時代を感じる壁聖橋の下を歩いてみる
長い間使われているんだろうなあまりみたことのないゴミ箱
もう営業していない蒲焼のお店があった歴史を刻んでいる
八百屋さん
お米屋さん昔ながらのお店が残っている芝三丁目
細長い窓の先は台所日々の暮らしの一場面
田町駅を降り、港区に昭和の雰囲気が残る芝へと。
ビルの合間からは、こんな景色が望める。昭和、見つかるかな。