くろねこ天使のつぶやき

ねこ専門のあみぐるみ作家としての活動や
製作の様子、作品紹介、日々の事書いて
いきます。

物との出会いも大事❕❕

2018-12-17 15:01:53 | 日記
皆さん、こんにちは。

あまりにも急に寒くなってしまい

え?私この時期、どんなお洋服着てましたっけ??

若干のファッション難民になってます(;´∀`)

そんな、情けな~いくろねこ天使ですが・・・

物との出会いのタイミングは逃さなかったようです。






チャックを閉めると20㎝程のポーチ💗

上部がくるっとなって邪魔にならない。




ガバッと口が開いて  相棒のミラーレス一眼がすっぽり

入ってしまい、その不随品全て収まります。

巾着に入れて持ち歩いてたのですが

なんだか危なっかしくてイラッとしてました。

チャック周りにワイヤーが入ってるので

グッとつかんで持つのに具合がイイ💛💛

お友達と会うその日に、巾着の糸が抜けて・・・

何かないかなあとふらりと入ったお店で出会いました!!

こういう時に迷ってはいけませんね。

これぞご縁のある衝動買いなのだと思います。

ご縁を感じたら迷ってはいけません。


それからこちらも






ついに実店舗を閉店されたバロックパ-ル専門店

ペルルバロック (ネットショップはそのまま運営されます)

いろいろなお品物の処分ということで

無料でお譲りしますということでした。

大きなコスメボックス💗かなりの重量感

蓋を開けばこんなに展開します。

お店にご挨拶にお伺いした時に出されたタイミングでした。

ご縁ですよね💗💗

フェルトで内張りして、ディスプレイに使いたい(*^^)v

譲り受けたからには、ちゃんとお見せできるようにしなければ!

どこかできっと役立てますよ。


地味目なお写真ばかりでしたが、物との出会いのお話でした。



    あなたを笑顔にできるもの❤くろねこ天使





本日もありがとうございました。






得意分野ではないけど…

2018-12-09 15:23:38 | 日記
皆さん、こんにちは。

今日は得意分野ではないお話を。

編み物に関することは、俄然やる気が出るのですが

ミシン仕事は気持ちが動かない

そもそもミシン持ってない(笑)

でも、必要に迫られまして・・・

今月後半に我が家で親族が集まる予定がありまして。

今までは見て見ぬふりしてた事案を解決してみました!!






こちら、息子が勝手に占領した??部屋にある

スチールラックなんですが

これって中の物にも容赦なくホコリがたまります。

こまめに掃除すればいいのですがそうではないので。

カバーを自分なりに作ったのです!

ラックの幅なりに、前後と左右から布をかぶせただけ・・・

天井の四隅は、糸でしっかり固定




後ろ側の上から30㎝程の所で、紐で固定

ミシン無いのにどうしたかって?

裾上げテープで接着しました!

意外とサクサク進み、あっという間に出来ましたよ。

おかげで息子のいろんなグダグダ隠せました(笑)

でも、お洋服やバッグ、小物はちゃんとステッチないとNGです!




ついでに残った布で目に入ってほしくないもの隠しました(;・∀・)



来年は、「くろねこ天使」としても

お客様に自宅へ来て頂こうかと思いますので

リフォームなどと大げさな事が出来ないのであれば

今、私ができる精一杯の気持ちで設えを整えよう。

そう思う今日この頃です。



ありのままの私と我が家を見て頂き

皆様に、編むことで心をほぐして頂きたいと考えております。



  今日のおまけショット




やっとホットカーペットも出しました




   あなたを笑顔にできるもの❤くろねこ天使





本日もありがとうございました。








そうだ!京都行こう🐈

2018-06-30 09:56:12 | 日記
皆さん、こんにちは。

昨日は京都にいました。

突然思い立ったわけではありません。

6月中には、どうしても観ておきたい物があったのです。






ご存知ですか? 草場一壽(くさばかずひさ)さん

陶彩画の作品展が東寺で開催されていたのです。

是非とも一度本当の作品と向き合ってみたいと

思っていました。京都なら行ける!!


金曜日でしたが幸いな事に在来線の乗り継ぎなのに

込むこともなく全て座って往復することが出来ました。







まだ蓮の花がチラホラ咲いていました。

花がある時期には初めてでしたので

まずここで足が止まってしまいました。





緑が雨に濡れて美しいです。






金堂や講堂もびっくりするほど人がいなくて

こんなに静かに曼荼羅の世界に浸れたのは初めてでした。

想いが叶った一日でした。

草場一壽さんのお作品を撮影することはできませんでしたし

この後  これからもお世話になるであろうとある神社

脇道のおしゃれカフェでランチタイム

ともみジェラートで再会という流れでしたがとても

蒸し暑く熱中症気味の頭痛のため写真ぜんぜん撮ってません。


最後には家にたどり着いて玄関に入った途端に

嵐のような雨風雷!!というミラクルで締めでした。


さあ、今日からはまた何事もないあたりまえで

でもとても大切な日常が始まります。


   あなたを笑顔にできるもの❤くろねこ天使



本日もありがとうございました。











人参と猫🍀

2018-06-05 16:50:02 | 日記
皆さん、こんにちは。

こんなん 採れました!!






プランターの一角で栽培してた五寸人参

もう少し長くなるかと思ってましたが、いつ蒔いたかも

忘れてしまって・・・ダメですね。

人参は切れ込みを入れてぬか床へ入れようと思います。

立派な葉の方はお浸しにして、胡麻和えか味噌和えかな




今日のねこ






頭隠して尻隠さずスタイルで

外ネコさんを厳しく警戒? ま、眺めてるだけなんだけどね


只今、お写真をお預かりして、ねこ様製作中です。

お客様からOK頂けたら公開したいと思ってます。

お楽しみに!



   あなたを笑顔にできるもの❤くろねこ天使




本日もありがとうございました。







爽やかな春の川辺🍃

2018-04-30 16:04:36 | 日記
皆さん、こんにちは。

昨日は「フェアトレ-ドディ垂井」へ行ってきました!

昨年から駅から徒歩5分の便利な場所になってます。

垂井駅近くの相川沿いにある相川児童公園が会場です。









川沿いの木々は緑が鮮やかで風もほどよく吹き抜け

ほんとに爽やかな日でした。

多分、この緑のトンネルは桜の木💕

さぞや綺麗だったでしょう。

フェアトレ-ド商品を扱っているお店から

その理念に賛同するお店が出店しています。






ドライフラワー 色が綺麗に残るとこんなに素敵に





そしてサイリさんも、毎年出店されてます。

後ろに見える布はべんがら染め やっぱりいいなあ





べんがら染めの糸 やっぱりいいなあ


春の午後、川辺の風景と風と出店者の方々と・・・

すべてに癒された時間でした。


外に出ていろいろなものに触れること  大事ですね。




    あなたを笑顔にできるもの❤くろねこ天使




本日もありがとうございました。