くろねこ天使のつぶやき

ねこ専門のあみぐるみ作家としての活動や
製作の様子、作品紹介、日々の事書いて
いきます。

ボタンブローチもっと作った♪

2015-11-10 15:52:24 | クラフト
今日はとても暖かな日でした。 こちらの地方はお天気もよく

朝のウォーキングもいつもより沢山汗をかきました。

先日作ってみたくるみボタンのブローチですが、自分用にペンギンさんと並べて

衿元に付けて使用してしまっているので、また作ってみました♪

フリーハンドの刺繍はバランスがなかなか難しいですが...





肉球らしくなってますかねえ? なんとなく雰囲気で...

白い方に付いてる貝ボタンのおさかなは、コレが最後です。

また手に入るといいんだけどなあ。 ちっちゃいボタン探ししないと...

昨日足らないと言ってた糸も買い足すことができ、またスヌード編みに戻ります。

今日のねこ

久しぶりに毛糸でじゃらしてみました。



ムムッ!



ホッ♪



キョロキョロ..



エイッ!!

アララ、こんなにナッチさんにファイトが残ってたとは!

何かに火が付いたようです。

でも、じきに落ち着き去って行きました..さすが大人女子??


本日もありがとうございました。

糸が足らない!!次へGO!

2015-11-09 16:05:22 | クラフト
昨日まで編んでたカラフルなモコモコ糸のスヌードですが、

最初からあったかすかな予感があたり、糸が足りません!

やっぱりねえ~( ;∀;)



なんとこの糸、一玉で10cm程しか編めません!

あと二玉は欲しいなあ..しかもブルー×グレーの色番が欲しいけど

在庫あるかしら、急いでお店へ行かないとね..

とりあえずは、一緒に購入したカシミアが30%入った渋めの方を編み始めました。





4色あるので1色づつ編み続けてパッチワーク風なスヌードにしようかと思います。

こちらは、間違いなく手持ち分で完成するはずです。


今日のねこ



寒くなってきたら、ここで丸くなってる事が多くなりました。

日中は誰もこたつを使わないので、ナッチも余り入りません。



そして毛づくろい♥綺麗にしとかないとねえ..えっ?


本日もありがとうございました。

モコモコカラフル糸で制作中!

2015-11-08 13:21:08 | クラフト
少し違ったタイプのスヌードを作ろうと糸を探してました。

落ち着いた色ばかりでなく、パッと目を引くのが欲しかったのですが、

一玉のお値段があまりお高くなるのもどうかと迷ってました。

お手頃なお値段のコーナーで気になる糸が居ました!



色の感じが、ドンピシャでした。 コレで編んでみたい!

そう思ったらもう頭から離れません..撚りがあまり無いタイプの糸です。

でも、編み上がりの色合いはどうなるんだろう?

この糸にあのデザインの編地は使えるのか?いろいろ気になる点はあるのですが、

とにかくやってみようの人なので、編んでます..



全体に縄編みを組み合わせた模様が入ったスヌードです。

両端に幅広のガーター編みを入れ短めの長さにするつもりです。

思った以上に編みづらく手首に来てます(・_・;)

色の変わるピッチも速くちょっとイメージと違いましたが、インパクトは大!

まだ全貌が見えないのでなんじゃこりゃ!ですよねえ。しばらくお待ちを!


今日のねこ



明らかに不機嫌な顔  (そりゃそうね、寝起きです)

寝起きというか、起こしましたm(_ _)m



今日は寒いのでとにかく寝てます。 でも、こたつは入らないんだ。(気分?)


本日もありがとうございました。

ブローチシリーズ♥くるみボタンで

2015-11-07 15:25:09 | クラフト
先日可愛らしいペンギンのブローチを手に入れました!

衿元に付けた時、もうひとつ何か付けたいなと感じました。

で、思い立って作ったのがくるみボタンのブローチです。

勿論にきくきゅうシリーズでいこうかと...

くるみボタン用の35mmを用意して(コレがベストなサイズ)

かぎ針の細編みで編みくるんでいきます。 その後毛糸でフリーハンドの刺繍。



カワイイペンギンは、山田奈央美さんという作家さんが岐阜市金町の「ease」さんで

イラストとグッズ展を開かれた時に、おじゃまして購入しました。

このボーっとつっ立ってる感じに、ハマりました♪



ペンギンとにきくきゅう♥私としては(・∀・)イイ!!と感じて...

遊び心でおさかなシルエットの貝ボタンも縫い付けました。

シリーズ化して作ろうかなと思います。


今日のねこ



私達のご飯終わりにテーブルの足元で..アンヨもシッポもしまって、さむい?



後ろから失礼します。ん?シッポが綺麗に真ん中に収まってる。



そして、寝落ちたナッチさん。でもそこ寒くない?

カメラのシャッター音で起き、じきに何処かへ行きましたけどね(^^ゞ


本日もありがとうございました。

キットの提案作品 その2♥

2015-11-06 16:09:12 | クラフト
そろそろ、りんごから離れて小さなクラフト展に向けて

作品を作らないとまずい事になりそうです。 せっかくの12月ですからスヌードや

キャップ、ハンドウォーマーも販売したいですから。

でもその前に、りんごの提案作品をもうひとつだけ..





りんごをリボンで繋いでガーランドにしてみました♪

こんなのが、これからのシーズンお部屋の中に飾られてたら気分も↗ですよねえ♪

リボンの色を変えれば、クリスマスシーズンじゃなくてもいけますよね。

もっとなが~く、ガンバッテ作ればツリーにグルグル巻いて飾り付ければ

もうそれだけで完璧です!

勿論SAIRIさんの糸を使ったキット(大きめサイズ)のりんごなら

ひとつぽんと置くだけで、ちゃんと雰囲気がでます。

そして、昨日の話の続きです。 外のねこ様(のら猫)の問題です。

私の家の近所では、のら猫が増えて困っています。

地域ねこの考えが定着して、耳カットのねこさんが通われてる方もおいでのようですが

コチラではまだまだその段階ではありません。

可哀想と餌だけを与える人が居るわけですが、後々の事を考えれば

少しルール違反な気もします。

我が家も裏庭のスペースにタイヤを置いていたのですが、処分の為

移動した途端に外ねこさん達のトイレになってしまったんです( ;∀;)

その対策として仕方なく..





1番シンプルなコレを敷き詰めました。

結局、イタチごっこになるのですがとりあえずはこれしか案が浮かびません。

悪者扱いしてる訳ではないですが、庭をトイレにされるのは困ります。



おしゃれで素敵と思い置いた睡蓮鉢もねこさんの水飲み場でしょうか..

お水を飲むのは構いませんが、う○ちはねえ。

何が最善なのか答えは見つからないです。増えてしまったちびねこ達は

可愛いんですけどねえ。


本日もありがとうございました。