………いいです
見よう見まねのニワカだし
正直それほど期待はしていなかったんですが
水周りで使うもの
火を使った調理中に使うもの
切ったり盛ったりする時に使うもの
3種類に分けて、シンク側と背後をセットで考えて配置すると本当に楽で
自分が今までどれだけムダな動きをしてきたのかがわかって面白いやら情けないやら
ただねぇ…
炊飯器と電気ケトルの場所が困ってますね
食器棚の下の方に「ここ!ここ炊飯器!」て場所があるんですが
うちの炊飯器を普通に置くと蓋が微妙に全開できない高さでなんだか使いづらい
横に向けたら…と置いてみましたけど「コレジャナイ」感ビシバシでして
仕方ないので炊飯器はワゴンに載せて、空いたスペースにケトルを置いて
いい感じ♪と使っていたら…食器棚の1番上の棚に置いた食器が湯気でしーーーっとり
これはこれで良くない気がする…でも動線的にはここが一番使いやすい…という
炊飯器はもともと「そういう使い方もいいかなー」とぼんやり考えていた形なのでいいんですが
ケトルの問題は想定外だったのでね…って
そうか、蒸気の道を見極めるのが先か
あとで…あとでやりましょう
それにしても古堅式すごいですね
本欲しくなっちゃいますね
次本屋さん行った時に見かけたら…我に返った時には家にあるかもですねw
うちの母親も典型的な「捨てられない世代」の「捨てるの苦手な人」なので
動画や本を勧めてもいいかな、とは思ったんですが…やめておきます
なんていうか
求められてもいないのにそういうの勧められると
「うちが汚いって言いたいのね!」という返しをしちゃう可能性の高い人なので
片付けたいんだけど手に負えないどうしよう、と言われるまでは関わりたくない感じ
ワシは自分の家で手一杯ですけぇの…
まだ押し入れが無秩序に押し込まれたままですけぇの…
とりあえず廊下の収納をやっつけるために
またJの気をためていこうと思います
……昨日使い切っちゃったからね!