秘境の入口で愛を探す

長きにわたる貧乏生活で削減しまくったために失ってしまった趣味とか日々の楽しみとかを探していく感じ

作業場ジプシー

2024-10-26 10:51:00 | 日記
今日夕方までにあと小一時間分ぐらい書き起こしをしたいので
珍しく朝から頑張っています(昨日結局あまり進まなかった…片付けてたからw)

いつもの嵩上げなんちゃってスタンディングデスクでやろうと思っていたんですが
どうにもこうにも「作業スペースがない」のがストレスでして
高さ1m程の台どっかないかどっかないか、と見回した結果

あったわ…90cmだけど…

いけるかな、と思って一旦使ってみたんですが
奥行きがあまりなくて画面の角度がつけられず
この後漫画雑誌2冊で少し高さを出して、足りない分は地味に空気椅子で補ってみました
……なかなか下半身にきますね!

でもまあ、ここ和室なので
押し入れのコタツ引っ張り出せば座卓になるし
畳だからすぐ座れるし
寝転んでヨガモドキして体ほぐしてもいいし
とりあえず今日はこの状態でやってみようと思います
……漫画の誘惑にだけは気をつけて!

うーん…
高さと奥行きがあと10cmずつでもあればよかったんだけどなぁ…
天板?天板つける?何か板買っちゃう??
いや待て待て
昔ブラウン管テレビ載せてた台この前解体したやんか…
あれの天板…L字金具で…この裏から………
いや待て待て
この本棚背中合わせにしたらそれだけで作業スペースとして完璧なんじゃないの…
あとは高さだけちょっと考えれば済むから…
とりあえず漫画を全出ししt……( ゚д゚)ハッ!
誘惑は漫画だけじゃなかったww

いやいやダメです
今日は書き起こしやらないと
改造やら模様替えやらはまた今度
せめて今夜、いや明日以降よ
今日は…今日だけはダメよ…ダメだったら!!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
( ゚д゚)ハッ!
寝てた…畳に大の字で…地味に誘惑多い…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会デイ再び

2024-10-25 11:41:00 | 日記
明日と次の土曜日に自治会の会議があるので
例の、趣味の書き起こしをしてボイスレコーダーの空きを作らないといけないんですが
昨日も例の導師の片付け動画を見ていたせいか

本部屋の
本ギチギチの例の押し入れが
とてもとてもとてもとても気になってしまって

Jの気たまっちゃったかー!
今日忙しいんやで私ー!
こんなんしてる場合ちゃうんやでー!

朝から襖を外して本を出したり入れたり大騒ぎ
2つほどパンダ(引越しダンボール)を開封して「くっさ!くっっっさ!」とやっていたところに
(封印してたからまだ前の家の匂いがするんですよ…臭いんですよ…)

ワンワンワン!←うちのお座敷ワンコ
ピンポーン♪←うちのインターホン
出てみると自治会の副ボス…おおおおはようございます?

やたらと疲れた顔で「お願いあんねん…」と仰るので詳しく聞いたところ
・好意で公園の木を切った(折れかけてた)
・自治会の管轄だろうと思って元老院への通達はしなかった
・気付いた元老院が「誰がやった!」と大騒ぎ
・名乗り出たところ延々説教くらった挙句、来月対応予定だったことをせっつかれた
・対応の文書作成を急いでほしい

なんかもう…なんかもう…ねぇ!

いいことだと思ったら誰にも言わずにボスと副ボスで全部やっちゃう今年の自治会
相談されなきゃ怒っちゃう、でも相談しすぎても怒っちゃう元老院
それぞれ悪い所がちょうど噛み合って大爆発、今年何度も見た光景だよねぇ!

やってもやらなくても文句を言われる副ボスに同情はするんですが
そろそろ丁稚奉公も先が見えてきたので
何とか無風でやりすごす術を身につけていただきたいところ…頼みますよ…

でもね
元老院もね
気分でゴール動かすところがちょっとありますからね
どっちがどう、とか一概にはいえないんですが

心は脱会済で下っ端使いっ走りの私などから言わせていただければ
「おぢちゃんたち!もっとちゃんと意思疎通ちて!あと5ヶ月だけでも仲良くちて!!」
て感じですかね…
毎月律儀になにかしらの軋轢を探し出してくるあの才能なんなんですかねもう…

というわけで
2階の本部屋は臭いし(虫干し&換気中)
文書作成はすぐ上のボスに丸投げできたし
大人しくボイレコの容量と戦いますよ私…会議2日分、6時間ぐらいはあけとかないと…

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
追記
すごくフワッとした情報ですぐ上のボスに丸投げしたんですが
さっき大事な情報伝え忘れていたことを思い出して慌ててメールしました
副ボスったらフワッとしすぎーwみたいな感じで伝えてたんですが

フワッとしすぎてるのはお前の脳みそやー!
この鳥頭ー!スポンジ頭ー!(´・д・`)バーカ(´・д・`)バーカ(´・д・`)バーカ(´・д・`)バーカ(´・д・`)バーカ(´・д・`)バーカ

ふう…
書き起こし頑張ります…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄菓子菓子

2024-10-24 17:44:27 | 日記
旦那さんのお休み、というと業務スーパーに行っています
聞いたこともない海外のお菓子が面白いです

目新しいのを見かける度に試しに買っていた結果
定番はやはりヨーロッパ系かな、となっている今日この頃です
昨日の収穫はこちら


右の3種類がイタリアのビスケットで
左がウクライナの動物ビスケット(かわいい!)です

いうてもね
我が国には大正義ブルボンさんがおわしますのでね
西洋風のビスケット系は舌馴染みがよくてハズレが少ない印象です

翻って同じアジア(東~東南~南~中東)のものはといえば
なんというか…甘さの種類が、ですね…なんていうんでしょうね…ちょっと特殊というか
舌全体に絡みつくような、しつこねちっこい時とかもあって
たまに「二口目が入っていかない!ごめんもう無理!」という状況になったりします

ああでも
マレーシア産とかのクッキーでよくある「形いろいろなのに全部味一緒!」は
ある意味安心して買えるのでお気に入りといえばお気に入りです

でもまぁ…なんというか…
やっぱり1番落ち着くのはこのあたり(冬季恒例食べ比べセットw)ということで


結局どこまでいっても日本の庶民なのよねw

ちなみに旦那さんはといえば
今1番ハマっているのはグミらしいです
オススメされた味覚糖さんのコロロ・シャインマスカット味というのを1粒もらいました
……食感ブドウですね!すごい!面白い!

グミ沼の誘惑もヤバいですよね…あまり近付かないようにしましょう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコ問題

2024-10-22 20:15:00 | 日記
実家のあたりでまたぞろ全国ニュースで流れる系の事件(未遂)があり
かなり前の凶悪事件までまた取りざたされたりしているわけですが

私の実家はその、過去の凶悪事件のすぐ近くにありまして
一人暮らしの母親が不安がっているわけです

なんたって関東からだと何時間も新幹線(止まる本数激減中)に乗って
そこから在来線で3駅戻る辺鄙なところですので
なんでここ?と市民・元市民全員が異口同音で言ってるはずです
ああ、ちなみにうちの実家は3駅戻った後にバスに30分揺られて降りてから30分山登る感じです
………本気で超絶田舎なんですよ

なので不安になった母親が犬を欲しがりまして
あの人犬好きなので、昔から実家には常に犬が複数いる感じだったんですが
もう70代なのでね
15歳ぐらいになっていた雑種♀を「これで最後」と前々から決めていて
その子が先月亡くなったんですよね
だから本人にとっては犬を飼うことになんの抵抗もない様子なんです
ただ自分の年齢だけが不安なので
そこは私が「何かあったらあとは任せろ」と言えばまあ解決といえば解決なわけです
旦那さんの家のワンコも義両親急逝した時引き取りましたしね、実績アリです

ただねぇ…もう70代なのでね
ちょっとしっかりした所だともう譲渡してくれないんですよね…
それはそうですよ、お婆ちゃんですもん
他人なら私も「アキラメロン♪」言います

ただねぇ…母親じゃないですか
20分も30分も延々電話口で不安だ不安だ言われて私も疲れ果てまして
犬いないと怖いから同居させてくれとか言われてもね…こっちだって困るんですよ!
部屋は確かに余ってますけどね
母親とだけはもう一緒に住むことはできないんです、精神的な問題で

何かあったらウチで引き取るから
アレやったら名前だしてもいいし
そのためなら1度そっち行ってもいいし、と
ダメ元で聞いてみるように言いました…無責任ですかね?
いやでもね、犬ならなんぼでも引き取るので勘弁してください

え、いや人間は無理です
でも身内のワンコさんならなんぼでも引き取ります
だから人間は堪忍してください
兄貴の方行ってくださいお願いします…いやもうほんと、マジでお願いします

てゆかもう
犯罪やめて…平和な田舎は平和なままでそっとしといて…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会デイ

2024-10-21 12:35:00 | 日記
昨日は朝6時半すぎに家を出て自治会の草刈りへ
草刈り自体は8時からで
役員さんはいろいろ準備とかあるから7時集合
その役員さんたちが集合する前にやらなきゃいけないことがあったので
6時45分には集合場所に着いたんですが
………もう準備終わってました( ᐛ )

いや待って!
私遅刻してないですからね!!

などと言いつつ
同じところに配属された古株の役員さんに
「もう辛いので今期終わったら退会しようと思ってて…」などと布石を打ちつつ
後始末まで終えたのがもう昼前でして

ああやっぱり役員さんだけだと平和だわ、としみじみしながら家路について
ソファがわりのミニベッドに倒れ込んで惰眠を貪りかけておりましたら

……なんかスマホ鳴ってる?

出てみると1番上のボス
「すみません…選挙公報が届いちゃったので人手が要るんです…」あい…すぐ行きます…

目の前には3種類の選挙公報
1部ずつピックアップして1組に
それを半分に折って数を読み(総戸数500超)
各班分に仕分けして
手分けして班長さん宅へ🚗³₃
…………こんなアナログだったの、これ!?
私てっきり郵便局とかに委託して全戸配布してるんだと思ってました

まあね
タダで町の広報を各戸配布させるシステムがもうありますからね
それ使いますよね…普通ね…
使うのはわかるんですけどね
使われる側になってみるとちょっとイラっとしますねw

とまあ、そんなこんなで
結局お日様が出ている間はほとんど自治会絡みのことをしていました
誰だよこんな時に選挙やるとか言い出したの…秋は行事多いんだから自粛してよもう…

ちなみに土曜日の夜更けまで土砂降りで
もしもあの雨が昨日まで続いていたら次の日曜日に順延予定で選挙とかぶり
投票会場となるため公民館が使えず、とても難儀する見通しでした
……でも夜が明けたら笑えるほどのピーカン

今年は全ての行事がこんな感じの流れでしたので
前々からボンヤリ考えていた「超強力晴れ男が役員に混じってる」疑惑がさらに深まりました
私かなりの雨女なのに!
この私が!
1勝もできないなんて!
前夜までは勝ってるのに!!

というわけで
ほとんど昼寝もできなかったので泥のように眠るつもりでベッドに飛び込んだ昨夜
「なんとしても!この(寝室の)クローゼットに!俺は入る!」
と気迫満々鼻息フーフー扉ガリガリ…という猫坊っちゃまの大騒ぎで目が覚めました
(旦那さんは爆睡していました…旦那さんの方がクローゼットに近いのに!)

どうした、と見に行ったら
扉を見つめて微動だにしなくなりまして…やめて何みてるのやめてマジでやめて!!
時刻は丑三つ時…やーーめーーてーーーー

なんだか怖くなって居間で寝ました
猫坊っちゃまはトコトコついてきて一緒に寝ました
クローゼットはええんかい!
なんだったのよもうあの騒ぎは…

とても怖かったので
朝を待って
窓を全開にしてから
念の為キンチョール握りしめてクローゼット見に行きました
だって虫だったらどうするの…飛び出してきたら怖いじゃない…

虫の感じはありませんでした
よかった…よかったけど…………だったらアレ何だったのーーー!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする