休みの日はいつもあっというまに終わってしまうけど、
2日続けてだとだいぶゆっくりできる気がします。
先週のお休みの日に主人がシャンプーしたときのジョン

休みのあいだ、ジョンともゆっくり過ごしたいです。
先日に柴犬ちゃんを保護したときは短い時間でしたが
自分の中でいろいろと葛藤したりもしました。
警察に連れて行かれても飼い主が名乗り出てこなければ
愛護センターに送られ、そこでの収容期限はたった7日間。
これ以上増えたらと思いつつ、とてもおだやかな柴ちゃんで
こんな高齢の子が最期をガス室で終えるなんて…と思うと、
私も主人もお巡りさんに引き渡すことができませんでした。
(飼い主さんが見つかって本当によかったです)
以前、おうちに大型犬がいる年配のかたと雑談してたときに、
愛護センターでは半年くらいは保護されるんでしょと言うので
すごくびっくりました。その後はサファりパークの餌になって
しまうらしいと言うので、その話もあ然としてしまいました。
(センターでは1週間で殺処分されると説明しておきました)
話は違うけど休みの日に近所のショッピングモールに買い物に
いったとき某大手ペットショップに足を運び、店頭で展示販売
されている犬猫を主人とふたりで見ていたら店員が寄ってきて、
そのとき見てたダルメシアンの子犬のことを色々説明しながら
私たちに抱っこさせてくれました。
生後2ケ月のダルメシアンの子犬

販売価格は驚くくらい高額でした。
主人に抱っこされながら主人をなめまくってました。
私も抱っこしたのですがやっぱりすごく可愛いというか、
見てるだけじゃなく実際抱っこしてふれあってるときに、
衝動買いしてしまう人の気持ちがわかるような気がして
しまいました。なるほどなあって感じました。
去年のことですが、店舗をペットホテル(ドッグカフェも
兼ねるという話でした)として借りたいという相談がきて、
やりとりを続けてたところ途中でその人が今まで別な場所で
繁殖販売をしてたということがわかり、気になってそのことを
問いただすと、もう繁殖販売する気はないと言いながら、
どうしてもこおゆう子がほしいという希望があれば…と
漏らしたので最終的に断りの返事をしました。
そのときにどうして?と聞かれて、繁殖販売という行為は
自分にはどうしても受け入れることができないと伝えると、
自分は犬をとても大事にする人だけに販売してきたと、
販売した犬はみんな可愛がられて幸せになっていると。
ブリーダーの中には犬を山に捨てたりしている人間もいる、
自分はそおゆうひどい業者とは違う、犬たちを大事にしてて
病気になったら治療もしている、と色々なことを説明し、
悪徳ブリーダー、日本のペット産業の実態を嘆きながら、
自分ひとりの力では現状を変えることはできない…と。
「腹をわって話しあいましょうよ」と言われ、私もつい
色々なことをたくさん質問したのですが後になって、
根ほり葉ほり聞いてた、と言われてしまいました。
完全に(繁殖販売を)やめることができないのはおかしいと
主人に話すと、その道だけでずっと食べてきた人間が急に
違う仕事で食べていくのは難しいんじゃないかと。。
そうなのでしょうか。私には理解することができないです。