「北極星に願いをこめて」 (右脳のひらめき)

I'm your polar star in the journey of life.

今朝の夢

2012年10月29日 15時03分12秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)

こんにちは。

聞いてくださいよ、奥さん。今朝の夢、もう、凄かったんですよ(嬉)。

夢の中で、通りを通って帰っていくのですが、何度かそこは通ったことがあるので、通っていたら、新しい店が開店したんですよ。

「ハワイアントロピカルショップ」なんですって。

 

店員さんのピンクのキャミが、ブロックで分かれてて、所々、赤いタータンチェック。AKBかと思いましたよ(苦笑)。それ着ているのが、50代くらいの方で、流石にあわねーわ(わたしが着ても似合わない断言できる)と思ってたんですが、彼女が、新装開店のメニューを薦めてくれてね。

結構店がにぎわっていたんで、見てみたら、肉まんがふつふつ煮え立っていると思ったら、ショウロンポーなんですね。ぐつぐつ煮えた生姜鶏がらスープの中に、なんと、オレンジが、縦にスライスされて、二枚。ぶつ切りパインが入ってて・・・・・・・。チェリーが添えてあって。

 

 

睡眠が足りないんですかね、わたし。

 

でも、オレンジを縦にスライスするって、発想はなかったわ。おばちゃん、こりゃ一本取られた。

 

という訳で、薦められても手をつけずに、帰ってきました。

 

 

朝目が覚めて、あれは食べなくて良かった品と思ってしまいました。

 

 

予想斜めすぎたわ。って話ですよ。奥さん。奥さん、オレンジ、やっぱ、横スライスですよね?え?縦?え?何?剥く?

あぁ、皮は剥いてありました(そんなことも聞いてないか笑)。ちょっと安心しました。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯父の夢

2012年10月02日 18時11分48秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)

こんばんは。

明け方、しばらくぶりに、明晰夢が強くて困っていた。

そこには、伯父がいて、亡くなった伯父だった。久しぶりに見たので、わたしも、驚いてしまい、何が言いたいのか、聞いてみた。何が言いたいの?って聞くんじゃなくて、その夢の意味を知ろうと、夢を見て故人を眺めていた。

伯父はその時に言った。

これからは、夕方5時に夕食にしてくれないか。いつも遅くて困る。

その家のキッチンは、うちと似ているけれど、似ていなくて、色味は同じだった。そっか、伯父さんは、いつもお腹が空いてたのだなと思って、色々冷蔵庫から出したら、いつも通りの「魔界の品揃え」苦笑の皿ばかりだったので、そおっと、冷蔵庫にしまって、自分なりにカレーなら早いかなと思っていた。

朝、起きて、ずっと考えた。

今までの経緯から考えると、伯父が出たら、策を変えなくちゃいけないのだ。策を変えねば、自分が危ういのだ。もう、いい加減学べ、この馬鹿野郎の自分。このままだと、死んでしまう。

いい加減にしろ。

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父親が出た

2012年09月20日 14時38分18秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)

こんにちは。

帯状疱疹の診断が出る朝、こんな夢を見ました。

父親とわたしとで、旅館に来て、何か食べたらしい。記憶にはないのだけれど、おなかが一杯で、少し休ませてもらおうと、一室のコタツで寝た。さっと、起きてみると、コタツの向こうに父が寝てて、コタツの上には、きつねうどん。時間は、朝三時。

あぁ、お父さん、送ってかなくちゃいけないな、朝一番で送っていかないといけないから、5時位にもう一回起きて、それで、車の道を考えようかな。

 

きつねうどん、最近、丸亀食べてないな。美味しいのになぁ。冷たいほうがおいしいから、夏に行きたいのになぁ。ちょっと、食べてもいいかな。

 

・・・・・・いやいや、きっと、これは、お父さんが食べ残したんだろうから、取っておくか。

 

 

そんな夢を見て、帯状疱疹だと診断名を受けて、その夕方母に電話したら。

「あのねー、お兄ちゃんが、お父さんのお墓参りに連れてってくれて。」

「あれ、彼岸より早く行ったんだ。どうだったの?」

「草一つ生えてなくて、よかったよ。早く帰ってきた。」

「そうか。あのさぁ、きつねうどんたべた?」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

「いや、食べてないならいいんだけれどさ。」

「食べたわよ。お兄ちゃんと。」

「そっか。そういう落ちか。」

「なに、またお父さんのことでなんかあったの?」

「いや、朝方早くに、きつねうどんが、テーブルに出してあった夢を見たんだよ。」

「うちの?」

「ううん、出先の夢。お父さんとわたし、どこか二人で出かけて、食べてきた夢」

「ふーん。」

「ふーんってなによ。」

「いや、先日、お前たちと一緒に行ったでしょう。」

「うん。」

「あの時、CC君は、間違えて大人4人分のチケットを買ったときがあって。」

「あぁ、奴は自分の親父が生きているからその感覚じゃないの?」

「それで、他のお店でも、6名様?なんて言われて。」

「あぁ、言われたね。あの時は、おとうさん、ここに?って思ったけれど。」

「その夢、お前運転して、お父さんを家に帰したの?」

「帰さなかった。食べた食べたと思って、え?ここからどうやって帰るんだっけ?って悩んで終わった。」

「どうりで、墓にお父さんがいないわけだ。」

「え?」

「お父さんいなかったんだね、いない感じがしたんだよ。」

「んじゃ、また、盆くらいから、ひょっこり、遊び歩いているとか。」

「あんまり、お父さんに心配させないのよ?お父さんすぐ、お前のところに行く癖があるから。」

「うん、わかった。帯状疱疹は、お父さんにきっとばれているんだね。」

「まったく、亡くなってもあわただしい人だよ。きつねうどんも、とんかつも、しっかり戴きましたよ。」

「わかりました。」

 

そっか・・・・・。

 

うちの母親、最近少し、オカルト気味になってきたな。いや、昔からそうで、そう思わなかったのかもしれないけれど、やっぱり、どう考えても、うちって変だ。お父さんは、亡くなっても、相変わらず、遊び歩いてて、こんなんで、輪廻転生とかあって、大丈夫なんだろうか。

先日、とんかつ屋に入って、あまりのうまさに、母はすぐにとんかつをたいらげた。よく考えると、そういうものを食べたがらない母なのに、何であの時は、あんなに食べていたんだろう。なんか、そう言えば、あのとんかつ屋で、微妙になんか変だったな。母親の態度が、なんか変だった。

 

まぁ、お父さん。食べるなら、わたし使ってよ(苦笑)。お母さん、あの後、結構苦しんだようだから。

 

ところで、あなたは、何で、成仏しても、相変わらず、ふらふらしているわけ?。いや、お父さんは心配性とか、そういうことでごまかさなくていいから。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の世界から、帰れない

2012年07月22日 19時11分28秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)

こんばんは。

抜群の明晰夢を見る私ですが、眠りは浅いし、ロングスリーパーです。このところ、特に顕著に、よく寝ています。疲れているんだろうなと思ったんですが、夢の世界から、帰れないんですよ。夢半ばで起きると、夢の世界と、現実の世界が、少しクロスして見えましてね。夢の世界に行くと、現実の生活が全く思い浮かばないんですが、時々、キーワードなんかは、現実の世界からあったりします。

夢の中では、時々、COOPの事務仕事をしながら、あれこれ、やっているようです。時々、真面目に、リアルの方々の夢の中にも登場するようで、自分でも、明晰夢だからと言って、ろくでも無い事をすると、現実で暴露されてしまいそうな気がするんですけれどね。時々、夢に見たと言われることがありまして、時々、人様の夢の中を、探検しているようでもあります。

住まいは、どうも日本ではないようで、あれこれ、異様なものが目に付きます。

時々、その情報が、実は正夢に繋がったりすることがありまして、驚いたりするのですが、大体、数ヶ月先とか、数年先を夢の中で暮らしているようなんですね。移動は、おぼんのような四角い板の上に乗っていて、そこで、それを移動させて乗っています。リニアじゃないかと思います。電車に乗ったり、あれこれしていて、およそ、正夢をそこで見ると言うことは、結構な、パラレルワールドで暮らしているんだと思います。

夢で帰れないときは、現実に生きていると、苦痛が多いです。横になると、直ぐに寝入ってしまいます。

大体、そこで片付けることを片付けると、自然と目が開きます。そこで初めて、あぁ、自分ってブロガーだったり、本業があったり、子育てしているお母さんなんだと思い出すことが多いです。これ、現実と夢がクロスしている時、結構不思議なことが多いです。無論ですが、スライダーと言う、電気特異体質のことではなく、奇妙な体験をすることって多いです。

最近は、夢で、何かやっているようなんですけれど、残念ながら、この情報は持ち出せないようで、書こうとするとロックが掛かります。

ただ、私は私なりに、この先のパラレルワールドを渡りながら、何かを説得し歩いていると言うことは覚えているのですが、何を説得しているかが、ちょっと分からないです。夢で、凄く嫌なものを見たときに、がばっと起きたときは、大概その夢が、正夢になります。しかし、ここで、公開すると、どういう訳か、正夢にならない・・・・・・・うーん、半分半分かな。

自分では、疲れているんじゃないかと思うんですが、そうでもないようなんですよね。休養十分で、その翌日に朝早いことがあって、起きるじゃないですか。普通、人体だったら、それで起きられるはずなんですけれど、残念ながら、ろくでもない夢を見ていると、中々現実に戻れず、朝早く起きても、夢うつつだったりします。そういう時は、既に感覚で動くので、ご託宣を申すことが多いです。

家族は、ご託宣は、ご託宣で、未来スケジュールの一環だと受け取っているので、それはそれで、いいんですが、私のご託宣は、どうも、家族向けが多くて、商業的な、皆さんに申し上げたいようなことがご託宣ででないのが残念です(笑)。

先日は、夢を見たら、指輪をしていました。Hollyさんの女神シリーズで、右手には、女神ヘラ、左手には、プシュケーさんがついていました。あぁ、ニコ付けなんだなんて思って、ちょっと笑ってしまいました。

夢の中で最近良く見て、ぎょっとするのは、夢の中で、いきなりパンツ脱いで、歩いている人がいること。

 

私も昔そうだったんですが、夢の中で、気がつくとパンツをはいていなかったりとかして、誰かに見られたらどうしようと思う場面が多かったのですが、最近は、人がそういう場面の所に出くわすことが多いです。あれま、あの人、パンツはいてないわ。とか、あれま、このひと、すっぽんぽんだわ。とか。それが違和感のない世界なので、ちょっと面白いです。

 

ということで、この現象は、盆が近いとか、東京盆と旧盆の間に見ることが多い現象なのですが、そんなこんなで、楽しんでいます。

 

時々、帰ってこれなくなりそうな程の夢を見るのですが、一応ちゃんとカタをつけたところで、大体は、乗ろうとしていた、飛行機、自動車、電車、そういうモノに乗り遅れて、目が覚めます。機内販売とか、パンフレットを貰ったこともありますし、免税品店があるのですが、片言の英語で話すこともあったり、色々ですわ。品物は、大体は、化粧品とか、キャンディとか、チョコだったりします。先日は、Julyジュビリーの何かがないかと思って探しにいったら、天界名物、ご帰国のみやげ物販売所というところで、ハロウィンのかごに入れるキャンディーとか、仮装グッズとか、そういうモノが売っていました。

東京盆の後すぐでは、到着所に、馬とか、牛とか、一杯、柵に繋がっていました。

聞いてみたら、片道乗り捨てのタクシーだそうで、ちょっと苦笑してしまいました。これらは、ずっとここにあるのかと聞いたら、これは、使って2・3日で、消えてなくなるそうです。便利な乗り物だと思っていましたが、よく考えると、精霊棚の茄子の牛、キュウリの馬なんでしょうね。

案外、お盆って、理にかなっているんだと思って、驚きました。

幽明境を異にす。私はこの時期は、ちょっとダメかも(笑)。

 

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中々、夢の世界から帰ってこれない

2012年07月22日 18時22分54秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)

こんばんは。

私の夢は、毎日明晰夢です。実は、私は元々抜群のショートスリーパーだったのですが、頭の回転を鎮めて、毎晩、頭というサーバーのリセットをするように心がけています。あんまり、記憶が残りすぎるような頭だと、私でも、頭がうるさくなるんですわ。だから、よく寝ることのロングスリーパーになっているんですが、明晰夢のおかげで、眠りは浅い、時間が長い、現実に戻りにくい。色々欠点はあります。

さて、そんな中で、この明晰夢から、完全に戻ってこないと、現実が、痛くて苦しいものになるってことが大体分かってきたんです。

ところが、人間、そんな簡単に、寝ろって言われて眠れるものではなく、私の場合は、特に、労作して、横たわると、大体十分くらい後に、不整脈が出始めるのですわ。

朋さんが、何故に、興に乗るとドンドン、吹かしていくかってところは、実は、興味が乗ると、熱中してしまうことにも原因があるのですが、実は、熱中すると、体の声を一切気にしなくなります。故に、体の中の自律神経で、排泄とか、内臓の動きとか、そういうもの、一切合財が、わずらわしくなるので、それさえも、止めてしまって、走ってしまいます。

勿論、ちょっとリラックスすると、体が悲鳴を上げ始めて、体の内部を動かそうとし始めるので、不整脈が起こったり、色々な現象が出てきます。特に、私の場合、排泄は、そもそも、それで体の内部が動くと痛いんですわ。だから、不愉快なので、ドンドン、吹かしたら、吹かし続けると痛みを忘れられるんですね。それに付随して、天性のショートスリーパーだと、吹かしっ放しで、死んでしまうのですわ。16になった時、それで手ひどい目に遭ったので、それっきり、ロングスリーパーを目指し、

交感神経と副交感神経の切り替わりが、非常に悪い女となったのです。

緩むと、緩みっぱなし。緩みから、興に乗っていくところまで引っ張っていくのには、大した努力は要らないのですが、かなり緩むと、興に乗ることが難しくなるんですよ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・発狂

2012年06月15日 11時22分27秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)

こんにちは。

目覚めの悪い朝となった今朝、昨晩の記憶は、女神の指輪を2個つけて寝たことと、寝る前に、この案件は心霊物件かどうか尋ねる人がいて、心霊かどうかは行って見ないと分からないが、今晩の夢に出てきたら、心霊かもしれないと答えて寝たことであった。

その晩は、女神ヘラをつけて寝ようと思ったら、どうにも、女神デメテルが気になる。女神デメテルをつければ、女神ヘラが気になる。という訳で、これらは、お母さん同士だから、きっと私の母親業が間違っていると言うダメだしではないかと思って寝ようと思った。

夢の中で、記憶に残るようになって来た時には、既に、抜き差しならないところまで、精神が追い詰められていた。ギリギリに追い詰められて、どうも発狂してしまったようである。何かを食べようと思っても、自分の意志と関係ない方角に、首が曲がってしまったり、明らかに、自分が使いたいように肉体が使えていない事実と、そして、意味不明の言葉をつらつら並べる自分、そして、字が書いてある書面があるのだけれど、字が字として読めず、絵に見えるために、何一つ、読み取りができないこと、自分としては、途方にくれてしまって、そして暴れだした。

ひとしきり、暴れているところで、気がついた。その暴れている私を止めている皮膚に覚えがあった。

この冷えた感じ、この脂がある感じ、この・・・・その人は、なんと、私の父だったのである。父が、あまりに、夢の中で暴挙を繰り広げる私に、力づくで止めに入ったものと思われる。「お父さんだ」私は、はっとして起き上がった。どうも、その晩は、眠りが極端に浅いらしく、私は物凄く冷え切っていた。しかし、またうとうとすると、自分は夢の中で、やはり、狂ったように、「じゃりじゃりじゃりじゃり・・・・」とずっと言い続けてみたり、「あーへー、うばうば。」等叫んでいる。

何一つ、外部の人とろくなコンタクトが取れない。外部の人は、私を止めようにも、止めきれないらしい。ほとほと困ったように、私を見ていて、私はほとほと困ったように、自分の体を動かして、思うように動かない事に対して苛立ちを感じていた。

 

こういう情景は、時々夢に見る。実際に、そこまで病んだ事がないのだけれど、病んだ自分を体感していることがあって、大概は夢の中である。

 

本当に、そういう時は眠りが浅いらしく、何度も何度もおきては時計を見る。寒いのかと思って布団をかけてみるが、この時のショックは凄く大きくて、心臓にも結構響く。心霊の家かな、それとも、強い女神イッキ付けで、自分の夢が壊れてしまったのか。自分に問いかけながら、続きを見ていた。

 

ちなみに、今朝、起きたら、猛烈な頭痛がする。

 

というか、昨晩寝る前に行った事もそうだけれど、ある程度、昨日、幽霊案件と言われるものを見る機会に恵まれていて、自身で片付けないで、傍観してしまおうと思ってたこともあったし、んま、昨日覚えがあるといえば、霊障物件のその後って事も書いたし、そういう風にして考えてみると、案外夢の中で、介護が必要な世代になって介護してもらってたって事なのかなとも思った。

夢の最後は、綺麗な海沿いの風景の見えるところで、ベッドに座ってそれを見て、海ってなんだろうとまとまらない頭で考えていた。

 

 

もしかしてね。心霊案件だったのかもしれないね。それで、その日から、その物件に幽霊が出ないって事だったらだよ?

 

私は、OFF日を一つ、潰したね(大笑)。さっきまで、子供が学校に行ってから、葛根湯を飲んで寝てたもん。なんだよ、はじめからそう言ってくれれば、心準備もあったのに(苦笑)。何が原因だか分からない、混沌とした生活もやっぱり悪いよね。ここまで、霊脳シャーになったんなら、傍観だけしてたらよくないんだな。余計な苦労を背負わず、脱兎で逃げればよかった(大笑)。好奇心は、やっぱり万病の元(苦笑)。

 

女神二人の加勢の下で、何とかこなした夢だった。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明晰夢の弊害

2012年05月23日 11時27分11秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)
ローズ ド マラケシュ オー ド ネロリ 120ml
ネロリには、今、はまっています。なんというか、これをスプレーした枕で寝ると、快眠度が高い。
ジェイ・シー・ビー・ジャポン

こんにちは。

このところ、騒動が沢山ありすぎて疲れてしまいました。休みを取りたいなと思っていたのですが、今日は、家に色々な業者さんが来るので、仕事は休みました。今一人来て、午後に一人来る予定。疲れがあまりに抜けないので、実は、高圧酸素カプセルに入ったり、ニンニク注射を打ってもらったりして、うーん、どれも効かないって感じかな。高圧酸素カプセルは、医療目的用のほうではないので、酸素が凄く薄かった。あれだったら、携帯酸素を7本くらい買って着て吸っているほうが、どっちかっていうといいかな。

高圧酸素に入る前に、血圧とか、脈拍とか測るんですけれど、脈拍200ってでてました。

さすがにそれは、機械の誤差だと思うのですが、まったく機械で、脈拍が読み取れず、酸素カプセルのひとも、どうしようもない感じでした。でもね。いや、スッキリしましたよ。60分くらいはね。やっぱり、呼吸を深くしないといけないと思うのですよ。そういう時は、香りに頼るのが一番でしょう。

好きなフラワーウォーターをシュッとして、嗅ぐとかね。

ストレスがたまりすぎたんだと思うんですよ。いや、溜まっても仕方がない環境だとは思いますよ。バッチフラワーも相変わらず使って、スターオブベツレヘムでトラウマ癒しなどをして、インパチェンスで空回りする頭を整えて。オリーブで活性をつけて。・・・・・・んま、私にとっては、安定剤より、こっちの方がよく効くのはなんでですかね。

さて、疲労回復には寝るのが一番なんですけれどね。

私、明晰夢の持ち主でね。夢、ぜんぜん休まらんのですわ。皆さんからすると、明晰夢をみたり、正夢を見たり、羨ましいと思う面があるのかと思いますが、実は、ほんと、明晰夢は、全然休まらんのですよ。明晰夢の中では、自分は自分の意思を持って動いているんですね。不思議の国の中で、あれこれ、見るわけですよ。ところが、みていいものもあるし、悪いものもあるし、怒るものもあるし。

夢で怒っている時なんかハンパないですよ。もう、起きて血圧測ったら、180だったとか。

洒落になんないわけですよ。んで、どういう場面で怒るのかといいますと、こう、ティカップに延々と紅茶を注がれて。こぼれていったのが海になって。そんな中で、紅茶を注ぐことを辞めない相手に怒っているわけですよ。紅茶とめてくれーとか。紅茶の海で、泳いでいる奴がいたりして。勘弁してくれとか、魚は煮えちゃわないのかとか。そんなんで、怒っているんですよ。

つまらないネタですけれど、フロイト的に言えば、ずうずうしい婚家が、どんどん不条理を行ってもいいように侵略してきて、自分の許容範囲を超えていると、そう解釈もできますわな。

 

そんなんで、色々夢を見るのですが、ちっとも休まらない。スッキリした朝がない。

 

んま、少し休んで、趣味の仕事の本でも読みますかね。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7万円札

2012年01月15日 13時58分30秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)

こんにちは。

無料プレゼントで、ランキングが維持できるかと思っていたら、記事を書かないとランキングが著しく下がる事に、読者の活字中毒に驚いた朋です。

先日夢を見ましてね。主人が、夢の中でこういうんですね。

「そろそろ、地震が来るので危ない。防災の荷物を用意しよう。」

ところが、夢の中で見た彼氏の荷物は、なんと、ペットボトル500ml、乾パン一パック。ビニールシート、携帯用トイレ。

 

・・・・・・おいおい、これで、家族防災かよと思ったら、なんと、底には、7万円札という札があって、それがぎっしりと入っておりました(笑)。

 

きっと、震災があったとしたら、しばらくは現金なんか関係ないときが来るでしょう。しかし、7万円さつかぁ。滅多に見た事がない。諭吉さんの札なのですが、ちょっと、一万円とはデザインが違いました(笑)。自分では、ペットボトルを500mlくらいじゃ、一人分だろうし、自分はきっと、避難所生活が出来ない人間だろうし(体弱すぎだし)、何を揃えようか、夢の中で考えてしまいました。

起き上がって、なんでこんな夢を見たんだろうと思って、家々の中を見ているうちに、気がついた事がありました。

先日、元旦に大きく揺れたでしょう。あれで、うちの壁紙、少しはがれたんですよ。正確に言えば、建物がねじれたので、壁紙がねじれたんです。それを無意識に見て・・・・・・・・なのかな。それとも・・・・・・・・・なのかな。夢の中で新聞には、「余震乱発 高まる震災への恐れ」って書いてありました。

正夢になら無い事を願って。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの夢が何をさしていたのか

2012年01月08日 17時15分19秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)

こんばんは。

科学者は、明晰夢も正夢も否定する人が多いんです。そもそも、そういう夢を見る暇がないほど、現実が忙しいからなんだろうと思ったりするのだが、実は自分も、現実が忙しいと現実に焦点をあわせてしまい、中々明晰夢に入る余裕がなかったりするんですよ。明日の予定は未定なんて状態ですと、これが、夢の中で、一呼吸おいて、「ちょっと待て。これはなんだ。」と疑問がもてるのですが、そもそも、そういう風に疑問を持たない人たちが、多いんですかね。

ただ、最近は設定が変わってきて、自分たちは、どこかのマンションに引っ越している夢を頻繁に見ます。見たときは、必ず、ドラッグストアに寄ろうと思うんですよ。なんでかって言いますとね、ホント、ドラッグストアは、アメリカに置いては、イベントのグッズを安価で売っているんですよ。日常で行く機会があると、必ず寄りますね。なので、そういうところでも、必ず、何かしらのイベントがあるので、ドラッグストアに出かけて見たりします。(随分変なイベントがあるんですよ)。

まぁ、それでね。

自分が興味するところは、何を示している夢なのかってことを時々、ネットをさまよって探していたりします。時々、脳裏に焼きついて離れないほど、戦慄の走るシーンなんかを見たりします。元々、グロが好きなので(そもそもはタブーとゴシップが好きで、その中にグロが欠かせない)そういう映像を整理しているのかとおもう事もあるんですが。

何を意味するのか、知ってどうするのか、そもそも、現時点の自分の記憶の整理だろうと思う人が多いと思うんですが、意味があるときがあるんですよ。

正夢って言うケースもあるし、意味があったんだなと思うときもあるし、これからなんだなと思う時もあるし。

 

正直、人に夢の話なんかあまりしないんですが、時々、意味を解明した時は、一人で、うんうん(笑)わかりますよって思っていることが多いですね。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な夢を見た (お葬式の夢)

2011年09月30日 12時45分03秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)

こんにちは。

前から、指輪をすると、指輪によって面白い夢が見られるので、それを見ようと思って、オパールの指輪を嵌めて寝た。

葬式の夢になった。その葬式では、随分、短い間に葬式が何度も行われているらしい。私も参加が大丈夫かなと思って、自分の服の脇すそを引っ張ってみたら、ちゃんと自分の喪服の通り、スリーピースだった。安心して加わって手伝っていると、一人がこういう。

「あのさぁ、葬式と葬式の間が短すぎて、精進料理に飽きちゃったよ。」

「そうだね。なんか、肉食べたいね。」

「そうでしょ?葬式と葬式が忙しすぎだよ。なんなら、冷蔵庫にある肉炒めて来ようか。」

「あぁ、もう飲んで終わりにしよう。こんなに葬式ばかりあると困るよなぁ。」

「でもいいじゃない、服は喪服着っぱなしでね、着たきりでさ」

「あっちこっちと忙しいんだよな。まぁ、こればかりは、起こってくれって言ってするもんじゃないから余計にだな」

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天体の動きを管理するシステムを見た (夢の話です)

2011年03月03日 21時32分11秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)

こんばんは。

今朝方に見た夢で、あんまり衝撃的だったので、忘れないうちに書いておこうかと。

私の夢は、何度も言っている通り、オムニバス形式なんですね。続きがあって、夢の中の世界があるわけです。そこのコンパートメントは、実際の我が家とは間取りが違います。けれど、幾つか、引越しをしているので、ダンボールが残っているんですね。確か、昨年6月入院時に、そのコンパートメントのダンボールをふと開けてみようと思い立った。

中には、どっさり生首が入っていた(驚)。

スピ系にありがちな、手入れのされていないカットしていないロングヘアだったが為に、驚く前に、取り出して一個一個散髪をした。それは、ブログのどこかに書いてあります。けれど、自分でカットの腕前を思うより、何と言うか、ダンボールは開けちゃいけないなと思った。けれど、昨日、また興味が湧いた。だから、開けてみた。

中には、専門書と言うより、クリアーケースの中に、精密な運行の歯車が動いているモノが、沢山あった。

よく見ると、冥王星と書いてあって、その下に、歯車が、そしてその下に宝石がはさまれていた。どうも右手でそれを持つと、歯車が、大きな天体球になって私を取り囲み、私は左手で、その運行を変えることができるらしかった。そもそも、すっかり忘れていたので、最近の運行はよろしくないと、あるおじいさんがぼっと呟く。なので、ダンボールから全冊取り出して、運行を直すことにした。ところで、ダンボールから、ひらりと領収書が出てきた。

ふたご座 エメラルド2つ

うお座 アクアマリン

海王星 カイヤナイト

冥王星 アレキサンドライト

等書いてあって、どうやら、私は運行表を作る為に、宝石を買い足したらしい。そしてその領収書だったのだが、29万8000と書いてある。きっと金額だと思った。うわぁ、夢でも買いすぎちゃったよ。と軽くめまいを覚えた。非加熱ルビーとレッドベリルを買ったところじゃないか(それは、リアル)。夢で時々、宝石を買うことがあるけれど、夢の中の石と現実の石と、そうリンクする事は少ない。けれど、どうも、自分の経費で買ったらしい。

朝、目覚める時間が来るまで、結局は、星座の運行を変えたり、あれこれ、やりそびれていたことを行ったんだが、朝起きても、右手に沢山のクリアケースの幅と重さが残っていた。左手で持って、右手で運行を変えるんじゃないのかと思ったが、どうも違うらしい。右手で運行表を持つと、大きく自分の四方に、天体球が出てくるのだ。

という訳で、リアルでは、宝石を浄化の為に水につけておいたのだが、今日は水揚げして、「運行表で並んでいた通り」に幾つかセットし、枕元に置いてみる事とする。故に、今週末の講座には、宝石は持っていかない。講座や今までの個人鑑定で使ってる宝石は、元々私の為にある宝石ではない。誰かを何かする為に必要だと思って、買った。けれど、今日くらいは、遊ばせて貰う(笑)。実にリアルな重さだった。

生首の時も、いい重さだったけれどね(苦笑)。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地が持つ感情の霊障ドリーム

2011年01月31日 11時04分59秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)
こんにちは。

午前6時半と言うより、それよりちょっと早い5時半や4時半から、強烈な眠気に襲われてみる夢。それを「霊障ドリーム」と呼んでいます。大概、怖い夢です。

今では、ごく普通なんですが、その日出会う人が霊障案件だったりすると、確実にこのぶっ倒れるほど眠い状態が必ず起きます。もう自分で、そういうことなんだなと思っているので、別になんとも思わないです。リアル、バーチャル関係ないです。ついでに言えば、会う予定がなくても、送信されてくる予定は幾らでもあります(苦笑)。

一応、予感があったので、カイヤナイトのピアスにて、何とか身を守ろうと思っていたのですが、甘い事でしたな(苦笑)。業務用パライバの出番でしょうか。それとも、ゴブを抜く三河屋ロードライトガーネット+タンザナイトでしょうか。

さて、本日。気がつくと、一軒家に居て、どうも自分はコンパートメントの修理の為に家を借りたらしかった。よくよく見てみると、割と大事にその家で暮らした前の住人の形跡が残ってはいるが、正直、あっちこっち、穴ぼこだらけである。

どーしよっかなーと思っていて、二階と一階にトイレが一つずつあるので、一階はピンクのトイレカバー、二階はグリーンのトイレカバーをつけた。なんて、やっている内に、気がつくと、あぁ、もう、やっぱそうかと思うほど、恨みの念をこめて立ち尽くすひとと目が合った。

「すいません。祓う気がないんで、んじゃ、さようなら。」

と、きびすを返して、後ろを向いた私にその人は、こう言った。

「自分が怖いか。」

私は、即座にこう言おうと思った。

「いや、怖いとか何とかじゃなくて、またもや、こういう夢かと思って、もはや失望気味で・・・・」

しかし、不思議な事に言葉が出なかった。それどころか、その恨みの念の人は、こう言う。

「怖いのか。」

その時、言葉が出たので、こう聞いて見た。

「何かあったんですね。そして、その意味を教えてくださるんですか。」

それなら言葉になった。だから、壁中に貼ってあった、あるお子さんの顔写真を剥がしてみた。どうも、バブルの時に、ここを貸して利益を取って、ハワイに移住して、失敗したケースには、見えないなぁと。(そういうケースが昔あったんですわ、チョイ、フライイング気味で考えました)。

で、何か悲しい記憶があるんですねと話をした。すると、その人は、こう言った。

「手入れを大事にされた、私は家だった。けれど、ここに住む幼い子が、私の庭で、私の水はけが良くない場所で、転んで、溺れた。草が茂っていて、見えなかった。そこへ、その子が溺れてしまった。」

「住んでくれた人は、私の地面さえ、肥沃にしようと思って、こうやって肥料をたっぷりと入れて、色々なものを作ってくれていた。ご近所がきても、いつも、私は、余るほどの野菜をあげることができる程の土地となった。」

「それ程に、愛されていたんですね」私は、深く考えた。恨みではなく、悲しみなんだなと。

「お祖父さんは、子供がぬかるみにはまって亡くなったとたん、気が狂ってしまった。そして、母親も父親も、あの温かな一家は離散してしまった。私は、水はけが悪い家の土地の主なのだ。悔やんでも悔やみきれない。」

「お気持ちはよく分かりますが、今では、その子はどんなに悔やんでも帰ってきません。だからこそ、あの一家のおかげで、肥沃になったあなたが与える野菜と言う恩恵にて、色々な人にご恩を返していきましょう。少しずつ、少しずつ返すうちに、あの子が生まれ変わって、また着てくれるかもしれませんものね。」

「そうだ、私は、あの一家のおかげで肥沃になった。私は、一生懸命、作物をみなに与え続けていこう。ありがとう」



・・・・・・・・って事で目が覚めたんですがね。
東京ってのは、割とどこでも、どこを掘っても水が出るんですよ。私の住む所に、国分寺崖線ってのがありますが、崖などから、水が昔からジョビジョバ出ていましてね。等々力渓谷にある等々力不動では、昔、滝のように水が出ていたんですよ。今じゃ、灌漑作業が進んで、そんなに水が出なくなったんですけれどね。

一軒家を作るに当たって、水の処理ってのは必要なんですけれど、それにて、家の母が、炭を沢山、田舎である実家から取り寄せて、地盤を作る時に、混ぜ込んだって事あるんです。シロアリからも守りますしね。割と、炭というか、地盤を作るって必要なんですよ。

友人は、一軒家を作ろうと思って、何度も何度も水抜きをしたけれど、水が湧いて出てきてね。結局、その土地を諦めたんですね。まぁ、そういう土地もあるんです。炭をなんとかしたらいいじゃないかって事じゃないんですよ。

とか、評してどうする、私。今回は、せつない、涙が出る霊障ドリームでした。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の世界にて使われていた移動手段はリニアだった

2011年01月31日 08時16分17秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)
こんにちは。

私は毎晩、同じようなオムニバスの夢を見続けます。それが、いつの世界で、どうなる事かは知らないけれど、確かに、移動する時、エレベーターにて、上下左右に、エレベーターが走っていく。

電車で移動の際には、気がついたんだが、電車にそもそも、「出入り口」がない。んじゃ、どうなるのかと思ったら、窓に手をかけてひょいっと乗ろうとすると、自動的に、敷居が低くなる。

さて、そんな夢の中で昨日、面白い事があった。夢を見ていて、夢だなーと思っていたら、移動していく時に、ある鉄分の板のようなものの上に立っていることに気がついた。そして、送電線が壊れていて垂れているところで、急にそれは移動をストップしてしまった。

・・・・・・・・って事は、リニアなんだな。

もう、それからの私は、大発見を聞いてみたくて、人を探した。けれど、送電線が壊れているところから、どうしても、いつもの自分が居るコンパートメントに戻れない。なので、仕方なく、ある方向に進んでいった。いつもは行った事がない東京の中心部である。

そこは、自分がいた高層ビルの連立している場所と違い、荒れ果てた荒野であった。トランクルームが沢山並び、土地は痩せて、草木も生えていなかった。何か、あったんだなと思うような、土地だった。人さえ、探すどころか、ガラクタの山だった。そこを、大東京という駅だとする。

そこへ、迷い込んだ私に、ある女性は顔色をしかめて言う。

「あなたね、ここへ来てはいけないわよ。」

「どうしてですか」

「ここは、まだ、残っているものがあって、汚染されているから。」

「どうしたんですか。」

「いい?私が送るから、電車に乗って帰りなさい。あなたは、ここの土地に長く居てはいけない。あなたが、この土地を作るかどうかは、あなた次第だけれど、人間は長くはいられない。」

「じゃ、どうしてあなたは居られるんですか。」

女性は笑って、ぺラッと、ビニールの防護服を着ていることを見せてくれた。そして、彼女が通り抜けて、あっちこっちしている間を、一緒についていった。汚染されている土地。そうかもしれない。何故、こんなに荒廃して、草が生えないとはどういうことなんだ。そして、電車の駅に着いた。

「ここから、乗っていきなさい。」

「あの、全て移動手段はリニアですよね。」

「そうですよ。安全だから乗っていきなさい。後は、あなたの普段の通勤の駅で降りればいいだけ。もう、ここには来ないのよ。」

そうして、電車は走り出した。表の景色は荒廃した土地や、爆破された建物などを通り抜けて、次第に高層ビルが多くなった。けれど、ひとつ駅間が長い。私は普段、2本の電車を乗り換えて過ごしているけれど、一番最後の駅までは行った事がなかった。行った事があるのは、反対側の最後の駅だ。

そして、無料早稲田という駅を通り過ぎて、数回駅を通りすごし、私は自分の駅に降り立った。そこからは、もう、理解した。移動している時、箱型になっている時もあるし、自分の足元で板状になっていることもある。この移動手段は、リニアだったんだ。というより、足元で、強烈に、磁気が反発しあって、凄まじく進んでいく。

という事で、またひとつ、自分の夢の中での意味が解けた。

とっぴんぱらりのぷ。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一晩中夢の中で、インフラ導入(夢の話です)

2011年01月16日 16時55分06秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)

こんにちは。

徹底的に、引きずられ感があったので、寝倒したんですが、夢の中で、銀行に行って記帳してくるんですね。いつも行っているオフィスにて働く働き方が、あまりにずさんなので、心機一転と思って、DUDAした(苦笑)。でも、結構、今まで稼いでいたと思う。(今までは生協の事務)。あっ夢の中の話ですよ。

さて、週4回座って働くスタイルがいいなと思って選んだのは、ある外資系の会計会社。そこで、年甲斐もなく、受付(苦笑)。やってみたかった職種だったので、受付に座っているが、「誰もお客は私を無視して、インターフォンで終わってしまう。」

座が低すぎるのか、誰も見てくれないので、これは、いけないと思いながら、何気にみると、ウィンドウズ3.1で皆、物事をやっている。

・・・・・・ってなわけで、そこの上司に交渉し、インフラ導入をしてきました。途中で何度か起きたんですが、変わらず夢の続きなのが痛かったです。お茶を飲んでから心機一転して寝ても、結局、相変わらず同じ夢なので、諦めて、全部完了して終えました。


最後は、経理の方に、タイムカードが、「甘草ファイル形式」なので、それを、「エクセル形式」にコンバージョンしてくださいってお願いを伺ったんですが、


・・・・・あまくさって聞こえたんですが、天草?甘草?ファイル形式??どんなファイル形式なんですか。もしかして、大声で朝一番を告げるあの有名な、「天草大王」(涙)の一鳴きファイルですか。





今晩までにあまくさファイル形式の謎を解いておかないと(苦笑)。ちなみに、本業は何をしているんですか?と聞かれ、霊能者と答えたら、「大笑いされた」と言う、夢の中でした。やっぱ、普通、そこ、笑いポイントだよね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がついたら重婚へ(心霊話です)

2010年11月08日 21時18分02秒 | 金の鈴(エンパス・予知・直感・夢)
こんばんは。

前に書いたと思うが、私の夢はオムニバス形式である。前に、ある男の人がいて、自分は夢の中で、子供を預けてまで、どうもそいつに、会いに行ったらしい。その後、そいつから連絡が入る。どうやら、何か関係があるようだ。

で、昨日の夢は、そいつと結婚式の打ち合わせだった。どうも、そいつに、結婚を迫られて、元々夫がいるから、君とは籍を入れられない。結婚届けも出せないし、結婚式は君の「満足の為に行うんだ」と言い含めている。

ちなみに、その男は、実はあった事も見た事もない人間だ。夢にしか出て着やしない。ちなみに、顔は覚えがない。というより、恐らく見ていないんだろう、顔の記憶はない。(そもそも、そこが怖いんじゃないかと思うが)

ところで、こいつとの距離がどんどん短くなっている。

ちなみに、もう一つ話をすると、実は面識のある男性が時々、夢に出る。こっちも、割と夢に見ようだなんて思った事もないし、実は現実生活では、名前さえも思いだせない人物である。いや、マジ。先日、facebookを調べていて、知っている人をいくつか検索していた。大学時代とか、高校時代とか。間違っても就職してからって検索は無い。そもそも、就職してから覚えのある人は、大概、プレスを飾っているからだ。

で、その男ってのが奇妙で、こっちをわざと驚かせようと思うような夢での現れ方をする。あんまり、奇妙なんで、こっちも夢で思った。やれ、奴がきっとこの部屋で寝ているから、行って驚かしてやれと。んで、行った。行ったら、奴は自身の大学の教室で、案の定、机に突っ伏して寝ていた。トントンと叩いて、笑ったら、

相手は死にそうなほど驚いて、逆にビビって逃げて行った(謎)。

さて、そのそいつも、相変わらず、時々、微妙に驚きのタイミングで夢に出る。しかしながら、現実に接点はないし、なんせ、私は、当人の名前を忘れているようなレベルである。もはや、接点を探す事さえ、難しいんじゃないか。

時々、こういう明晰夢を見る人で、高校時代の私のように、現実と夢の設定がごっちゃになって、現実生活から離れて行く人も多い。けれど、私も時々、朝起きて、現実の自分の設定を忘れている時がある。思いだして、ごく普通に生活を送るけれど、現実がごっちゃになって、危ない人は、なるべく、こういう夢を思いださないでおいて欲しい。まぁ、もっとも、私は、それが現実になる事自体、不可能だ。なんせ、その重婚を迫る男は、顔が見えないわけだし、第一、子供を預けてまで、会いに行きたい程、このくそ忙しい時に想う程、魅力的な男性がいるとは思えない。

だから、恐らく、立場は逆の何か、思念を読んでみているんだと思う。そう、重婚志願の女性の扱いにいら立った男性の視点かな。

でも、どんどん、この男、立ち行ってきそうだ。でも、残念ながら、夢で見る時は、いつも携帯で話している場面しかない。しかも、自分が現実的にブラックベリーを持つ事もあり得ない。そう言う面だけれど、少々、心霊気味だと思ってる。

ところで、facebookで調べるのは、基本的に、主人の事とか、係累とか姻戚とか、そんなもんだ。時に、自分の親をGoogleで検索している時もある。それ以外の人は、残念ながら、覚えていません。フルネームが出ません。不謹慎なあだ名がついていた場合には、思いだせますが、あだ名しか思い出せません。なので、調べた事はないです。自分の実家の、40年前の電話番号を思い出せる癖に、全く人の名前が出てこない、そういう野郎が私です。元々、人間単体には興味がないから、思い出す事もなく、記憶の倉庫へ埋もれるんだと思います。

ちなみに、同窓会やそういう会合に出る事も今後ないと思います。何故かと言えば、私は、慎重に、「今までの足跡」を消して来た人間なので、今更、足跡を消すような場所に居合わせた人の事を思い出す予定もありません。

まっ心霊かな。




ちなみに、今日はやけに自宅のリビングが、吹き抜けの一軒家のリビングに見える。目がおかしいのかな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする