「北極星に願いをこめて」 (右脳のひらめき)

I'm your polar star in the journey of life.

朋がサイキックに目覚めた理由 ~始めの一歩はクレアボヤンスから~

2010年01月08日 18時55分21秒 | 銀の風(霊能力・霊視・念力・霊聴・透視)
こんばんは。

私自身、地図を見ると、龍道とかの通り道とか、そういう気の通り道とか、そういうのが分かりますし、事実そこに住む人に問い合わせるとバッチグーです。勝率ですと100%に近いのが現状です。

で、どうしてそういう事が出来るようになったかと申しますと、実は私は、子供の頃から地図を見るのが好きだったんですね。で、地図ばかり見て、夢想して暮らしていたんですよ。まぁ、若い頃は、暇すぎると、世界地図を広げて、眺めながらいましてね。

で、それが実戦に繋がって行くのはサンフランシスコへ駐在に行ってからなんです。無論、サンフランシスコでは、主人の同僚がいるので、ある程度の情報はくれるんですよ。ここは危険だとか、ここのブロックはだめとか。

しかし、ある日、自分である所へ行かなくちゃなりませんでね。それの好いか悪いかが全く判断できないんですね。で、画して、地図を見てにらめっこして、そして出来上がったのが、「地図から3Dシステム」という、私の遠視の見方なんです。

無論、サンフランシスコ駐在中でも、米国内は隈なく旅行していますから、自分ひとりである日シアトル、シカゴ、デンバーとかあるんですね。それで、自分で、ホテルで地図をよく見る。すると、地図にある程度の色がつくんですね。高低差も頭に入るようになっています。等高線とか見るの得意でね。で、行く先で地図を買って、どす黒く見える地区とかを線で引きましてね。最初はシカゴだったかな、そこで日本人の駐在を見かけた途端に聞いたんです。

「サンフランシスコに住んでいます。全くの田舎もんで恐縮ですが、危ない地区を教えてもらえませんか。」

この飛び込みに、快く応じてくださった方がいて、そしてお店のイートインや、バーガーキング等で、「奢り倒して」談笑しながら教えてもらうんですね。その時ですか、既に勝率97%でしたよ。よっぽど危ない地区を見極める目が出来たんだなとしか思いませんでしたしね。

その頃はニューエイジってのは8時間瞑想するんじゃなくて妄想?してるんじゃんって言うほどの、ニューエイジ野郎ではなかったもんですから、全く遠視という概念には気が付きませんでしたよ。無論、クレアボアイアンスに値するとは、NYに行くまで気が付きませんから。全く、便利で。

で、シカゴの次はシアトルでね。まぁ、そうやって検証をしていたんですよ。で、これがまた、NY駐在になったら役に立つ立つ。ホント立つ。(その前に自前の不動産で役に立つ)だから、主人が出先で送ってきたファックスを、皆ダメダメでダメ出しをして、ついには、自分は不動産に子連れで飛び込んだ最初の物件に当たるんですね。引き返して、即契約したほど良物件でしたよ。日本人駐在の中には入れませんでしたけれど、アメリカ人と話をしてみて、共に学校教育で何をさせる?とかを話で来て最高の環境でしたしね、最高のナニーも、郵便局にビラを貼ったら見つけられましたからね。私、案外、システマティックな所ばかり目立つんですが、割と、「どぶ板戦法」好きなんですよ。得意ですし。

で、今や、地図を見て判断できる人間になりまして、現在でも中古の物件を買いたい人などが、どんどん送ってよこす案件ファイルを見てですね、どこそこの地価がどうだとか、そういう指示は得意ですねぇ。これはお金もらってもいい特技ですね。風水とか、一応齧りましたけれど、あれらより、言いたい事はもっと具体的に地図の中にあって、間取り図こそが本当に良く語る。

中古の物件も割と程度のいいのが今出ているんですよ。出すしかなくなっちゃった人もいるのですが、よく手入れされて、いい隣人の多い地区とか出ていますよ。ただ、私が率先して、買いだとか言いだすと、これまた、自分の実戦で大きく増やしている身の上としては、あれですから、控えておきます。

ですが、遠視というのは、元々自分の身の危険を守るために、必然上防衛で作ったシステムで見ています。大方、世界中をめぐって、大概の危険な場所をくぐりぬけてきた人なら、出来る技だと思いますよ。知識と、その場に瞬間にして立てる技量が備わるもんです。場所柄と、隣り合わせのものと、様々な因子で、あっという間に3D立体画像が見えるもんです。「地図は雄弁に語る」。無論、間取り図もでございます。私以外にも、プロフェッショナルはいらっしゃいましてよ。

それが、初めてクレアボヤンスとの出会いですかね。それで、次にエンパスという性質に目覚めて行くのが、クレアボヤンスを過度に重く用いた私自身の失態で、心霊物件を借りたおすという離れ業です。その前に、他の性質も見てもらいましょうか。



つ旦 続く


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディズニーにおける白雪姫の... | TOP | 朋がサイキックに目覚めた理... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 銀の風(霊能力・霊視・念力・霊聴・透視)