ベッキーは会見で、川内は文書でそれぞれ「友人」と不倫を否定。
「いやぁ、それはないわ。」と誰しもが思っただろう。
何せそう言わせないための決定打がLINEのやりとり。
二人の関係がそういう仲だということがわかるのはもちろん、
これまでクリーンなイメージで売ってきたベッキーの本当の姿を露わにしてしまった。
報道ではあまり取り上げていないけれど、LINEでのベッキーの言葉で一番彼女を現してると感じたのがこれ。
<いやだって?>
川内が妻に離婚を切り出したと報告したメールに対して返信した言葉。
そこには妻に対する気遣いや罪悪感なんてもんは微塵もない。
むしろ妻を見下した物言いだ。
自分は特別な存在という絶対的自分優位感。
もともとベッキーの素養にあったものなのか、芸能活動の中で構築されていったものかは分からないが、いつのころからか「自分が一番」の傲慢スイッチが入って、今のベッキーは誰に対しても優越感を持って周りの人間を見ていたのではないか。
それは川内の妻だけでなく、バンドのメンバーに対しても発揮され、浮かれた川内はメンバーの心中など気にもかけない。
今回リークしたのは川内の将来を憂う音楽関係者とある。
2人のLINEのやり取りを文春に流したのは誰か、私はバンドメンバーの誰かではないかと思っている。
文春がメンバーに取材をかけていないのも不自然。
2人を擁護する芸能人が多いのは、芸能界独自の倫理観があるからだろうけれど、
いずれにしても2人は世間一般の人達同様大きなツケを払うことになる。
「いやぁ、それはないわ。」と誰しもが思っただろう。
何せそう言わせないための決定打がLINEのやりとり。
二人の関係がそういう仲だということがわかるのはもちろん、
これまでクリーンなイメージで売ってきたベッキーの本当の姿を露わにしてしまった。
報道ではあまり取り上げていないけれど、LINEでのベッキーの言葉で一番彼女を現してると感じたのがこれ。
<いやだって?>
川内が妻に離婚を切り出したと報告したメールに対して返信した言葉。
そこには妻に対する気遣いや罪悪感なんてもんは微塵もない。
むしろ妻を見下した物言いだ。
自分は特別な存在という絶対的自分優位感。
もともとベッキーの素養にあったものなのか、芸能活動の中で構築されていったものかは分からないが、いつのころからか「自分が一番」の傲慢スイッチが入って、今のベッキーは誰に対しても優越感を持って周りの人間を見ていたのではないか。
それは川内の妻だけでなく、バンドのメンバーに対しても発揮され、浮かれた川内はメンバーの心中など気にもかけない。
今回リークしたのは川内の将来を憂う音楽関係者とある。
2人のLINEのやり取りを文春に流したのは誰か、私はバンドメンバーの誰かではないかと思っている。
文春がメンバーに取材をかけていないのも不自然。
2人を擁護する芸能人が多いのは、芸能界独自の倫理観があるからだろうけれど、
いずれにしても2人は世間一般の人達同様大きなツケを払うことになる。