奥さんのインスタに、
さり気なく写る彼の姿がある。
私は、それを見て思う。
あなたの旦那さんは、
とてもいい人だよ。
知的で、世界観が開くて、
肯定的で、色気があって。
引かれるところ挙げたら、キリがない。
それに気づいてるかな?
ってね。
彼は、今頃、寒空の下、
犬の散歩をしてるのだろうか。
お酒が好きで、
ビールを片手に、
星を眺めて、
ラジオを聴きながら…
きっと、あの頃と何も変わらないのだろう。
こんばんは。
お疲れ様。
今夜は一段と寒いね。
そんな風に話していた頃が懐かしい。
今、想像してみる。
もう、できなくなっている。
自分の時間を過ごせてる人は、
羨ましい。
上手くいかなくても、
羨ましい。
私は、人に時間を奪われてばかりだと感じる。
今、ようやく、自分の時間を過ごしてるけど、
今日はもう、あと2時間で終わる。
人のために割いた時間を
自分の時間にすれば良いって?
きっと、そういうことなんだろーな。
それが、上手な生き方なのかもね。
娘さんの成人式のお祝いを
LINEで彼に伝えたら、
そこまで喜べないようだった。
震災にあった人のことを思ってのことだと思う。
けど、
あなたは、父親として、よく頑張ってきたでしょう?
私は、何も知らないけど、
少し接しただけで、それが痛いほどわかるよ。
だったら、この日を無事に迎えたことに、
喜んで欲しい。
自分を労って欲しい。
だから、私は、
おめでとうと言うし、
お疲れ様と言う。
親切な人、気のつく人、
良い人が、損をする世の中。
だから、
自分には、徳を積むと言い聞かせる。
他の人には、
ちゃんと見ていてあげる。