今月原宿にニューオープンした『マグノリアベーカリー』
近くに来たので立ち寄ってみたら、長蛇の列
午前中なのに1時間待ちだと
とても買う気になりませんでした
食べてみたかったけど・・・
. . . 本文を読む
赤坂見附にあるフーターズでランチしました
相変わらず元気なおなごがダンスしたり、お客さんは男だけだったり・・・とちょっと笑えるレストランです
食べたのは’ホットタンドリーチキン’
意外と美味しかった
渋谷のお店ではワールドカップの生中継をやるそうです
たまに、ココで食べるのもグーですナ
鼻の下を伸ばして・・・
. . . 本文を読む
珍しく汐留に来ました
オフィスビルが乱立して人がたくさんいるはずなのに、どこか寂しい感じのシティ街であります。
今回はそのビル中のカテッタ汐留へ行き、穴場の高層レストランでランチしました46F
お店の名前はソラシオ汐留
穴場の理由は意外と知られていないオーシャンビューレストランでありながら、リーズナブルなところから。
これまでも景色の良いお店を載せてきましたが、ランチが1500円(平日のみ)で食 . . . 本文を読む
今年ももうわずか。早いものです
毎年1年を振り返っても、これと言って特に変化がないのが最近のお決まりで、無病息災を有難く思うか、それともため息するか微妙なところ
でも全く同じ1年というのも無くて、それなりに新たな出来事もあったりします。
・・・かといって、新しいことにチャレンジしたわけではありません。
人生の経験値が上がると新しいことにチャレンジして失敗しダメージを受けるよりも、何もしないで平穏無 . . . 本文を読む
さて、ギオンコーナーを見たあと、おなかが空いたので歩くこと10分、「うどんミュージアム」へ行ってうどんを食べることに
ここは昨年12月にオープンした、とのことで、調べてありました。
なんでも京都で全国のうどんが食べられるということで、ちょっとメディアにも取り上げられました。
今回食べたのは、京うどんと和歌山の梅うどんのセットで1000円
おいしかったです
印象的だったのは内装で、最近できたばかりな . . . 本文を読む
久しぶりの東京駅。丸ビルに行きました
36Fにあるレストラン「ブレーズ・オブ・トウキョウ」で初めてランチを
ここは最上階での最高の眺望が望めながら、リーズナブルな食事を楽しむことができるので結構混んでいます。
ランチメニューはいくつかありますが、どれもそれなりに凝ったものの様で、丁度10食限定のウィークデーランチがあったのでそれにしました
’穴子のベーニエと温泉卵のパエリヤ風炊き込みご飯(サラダ . . . 本文を読む
超久しぶりにラーメンを食べたカップじゃないやつ
COREDOっていう新しいオフィスビルにこういうラーメン屋があるのは不思議な感じだけど、なんかほっとしますナ
メニューは写真を参照してほしいだけれど、味はとんこつラーメンそのもののおいしさでした
実は動物系のスープは血液をドロドロにするのは知識でわかっているので、スープはあまり飲みませんでしたが、おいしかったですよ
卵かけゴハンも懐かしい感じでした . . . 本文を読む