6/17月:古典(3ステップ)の問題集も「音読→口語訳」と英語長文と同じようにやる
6/16日:中高テスト補習&ネクステ系(アップグレード)の正しいやり方
愛知の私立大学群「愛愛名中」はもう古い!?今は「南名中愛+外」と「愛愛愛」?
6/9日:国語の読解問題に必要な論理は「=」「⇔」「⇆」の3つ?
6/7金:続・自由進度学習では主体性は育たない
6/6木:江南高校を卒業して今は大学生の元塾生とブランチ
6/4火:ネクステをやめてブライトステージ(Bright Stage)を採用する高校が増えている
6/2日:英語の長文読解、学年上位でも全然できていないですよー
6/1土:2024年版一宮、西春、江南ほか国公立大学合格者の県内率を調べてみた
5/31金:高校の定期テストで上位に入る子はただ課題をこなしているだけじゃない
5/30木:江南高校1年生の中間テスト「学年10位」以内が多数!!
漢文「淮陰公(韓信)列伝」の現代語訳と書き下し文を書いてくる予習、、、やらなくていいです
「自分で考えて勉強できる子」が育つ学習科学に基づいた指導で中学高校に進学しても学力が伸びる塾!江南・西春・一宮南高校を目指す古知野・布袋・西部・宮田中、千秋・西成中、大口中などの中学生が通っています
フォロー中フォローするフォローする