時には、旅の日常

管理人:taろう/旅先で撮ったスナップにコメントを添えて、他にも気の向いた事を綴っていきます。

北を目指す旅 記事一覧

2017-05-18 07:46:54 | 旅行記等記事まとめ一覧
 「北を目指す旅」の、シリーズ記事の一覧です。

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 京都→糸魚川
  01~糸魚川へ出発

 糸魚川・親不知
  02~早速日本海の幸を堪能
  03~天険親不知の眺め
  04~北陸本線旧線跡 親不知隧道
  05~親不知海岸<1>
  06~親不知海岸<2>
  07~列車の来ない市振駅
  08~糸魚川の街の雁木
  09~糸魚川 旬の夕食

 糸魚川→新潟→秋田
  10~日本海を眺める新潟行
  11~喉越し快い新潟の蕎麦
  12~日本海沿いに羽越路を秋田へ
  13~秋田の味覚に舌鼓を打つ夕べ

 秋田→十三湖→札幌
  14~五能線 荒波寄せる日本海の車窓
  15~五能線 日本海の絶景ローカル列車
  16~五能線 五所川原へラストスパート
  17~レトロな昭和の汽車旅体験 津軽鉄道
  18~津軽中里へのノスタルジック道中 津軽鉄道
  19~十三湖畔で特産シジミ三昧ランチ
  20~十三湖から中里を経て本州最北の新幹線駅へ
  21~奥津軽いまべつ駅/津軽二股駅
  22~北海道新幹線で北の大地へ
  23~闇をついて走る札幌への旅路

 札幌→稚内
  24~日本最北の終着駅への旅立ち
  25~車窓から利尻を望む稚内への鉄路

 稚内・ノシャップ岬→サロベツ原野→豊富温泉
  26~漁解禁!旬のバフンウニを満喫
  27~ノシャップ岬・サロベツ原野越しの利尻眺望
  28~サロベツ海岸 光と雲が描く利尻富士の夕景 ①
  29~サロベツ海岸 光と雲が描く利尻富士の夕景 ②
  30~豊富温泉で憩う一夜

 豊富温泉→音威子府→宗谷岬
  31~道北ドライブ 日本海側の温泉巡り
  32~音威子府駅
  33~暴風のクッチャロ湖畔
  34~宗谷岬へ オホーツク海沿岸ドライブ

 宗谷岬・稚内
  35~日本最北美食三昧
  36~利尻富士 日本海に浮かぶ秀峰 ①
  37~利尻富士 日本海に浮かぶ秀峰 ②
  38~稚内空港

 稚内→札幌(新千歳)→大阪(神戸)
  39~稚内→札幌 快晴の絶景フライト
  40~札幌→大阪 往路を空から逆に辿った復路 ①
  41~札幌→大阪 往路を空から逆に辿った復路 ②



日本海に浮かぶ利尻富士夕景(サロベツ海岸(豊富町)/北海道)
(画像クリックで、別ウィンドウが開きます)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿