夏休み、世の中のパパさんママさんお疲れ様です。
さて、保育園のお友達はUSJに行ったとか。
そんなことを言うようになり、
超インドアでこの夏どこにも行かずも可哀想かと重い腰を上げて電車に乗って京都水族館に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/25/52978007f7078de692a1a69b7e8ea311.jpg?1723463201)
とはいえパパさんは仕事。
ワンオペで果たしてミッションコンプできるのか⁉︎
ネットで初めてチケットを購入。
たしか駅近くのスーパーは一日中車停めても500円。朝一は9時半から停められるはず。
京都駅からは歩けるけど絶対市バス。
暑さ対策は万全に。
保冷剤、水筒に氷と麦茶、凍らせたパックのカルピスウォーター、ハンディーファン、首に巻く用の冷タオル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/a0102c41e01980af62b4e13322ede6e0.jpg?1723463202)
ところが筋書き通りに行かないのがお約束。
スーパーが10時からなので立体駐車場から降りられず。一階に停め直してなんとか出発。
ハンディーファンを落っことして早々と使えず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/b9c98e407e72d725e38717eddcd15b1b.jpg?1723463201)
それでも準備のおかげで時間通りに到着。
事前チケットですんなり入場。
息子さんそれなりに楽しんでいたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/1c95922b4f52149f05c51fabea4223a7.jpg?1723463201)
しかし、終盤飽きたのか早く外に出たいと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/1c95922b4f52149f05c51fabea4223a7.jpg?1723463201)
しかし、終盤飽きたのか早く外に出たいと。
クラゲを見たかった母を横目にスタスタ歩き、炎天下の芝生広場でかくれんぼをしたいと言い出した。
隠れてると思いきや片足を小川に突っ込んで帰って来た。
きっと男の子ってそんなもん。
眠くて暑くて帰りはグダグダ。
ギックリ腰かかえてるのにだっこを要求。
それでもママさんは息子くんとのおデート楽しかったよ。
一緒に行けるの今だけだもんね。
クタクタだけど、また行こう。