日々の雑務に追われて随分とご無沙汰してますが元気にはしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/6b9e4441ad29d0d8c754bb8e1b34bf3c.jpg?1700783464)
最近は毎年のことながら
クリスマスローズを眺めてどんな花が咲くかな〜とニヤニヤするのが日課となっています。3.4年前に蒔いた種はやっとこ今期咲くかも?
随分と増えた株たちを並べては変わったところがないか観察を続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/a50a05c4160b394e3185fa81d2d19bc9.jpg?1700783464)
夏の間にだいぶ葉が傷んだり、地植えが水捌けが思うように行かず何本か腐らせてダメになったりしましたが、涼しくなるにつれてこれからがシーズン真っ盛り、新葉が綺麗に生えてきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/57084c25f992d7830a84344d9cbf11ee.jpg?1700783464)
極暑を越した1年目ちゃんも元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/3015be0aa43539bfce824949167923c6.jpg?1700783464)
性懲りも無くまた来年用の種を蒔きました。
昨年散財して色々な種を入手してみたので、芽が出ないと大赤字。
頑張れ〜と声をかけてみたり。
いつかクリスマスローズ長者になりたい。
この子達が咲くのはおチビが小学生になる頃。
気が遠くなるけど、それもまた楽しみだったりします。