新潟県商工会青年部連合会 blog版

県青連および県下103単会の情報箱!!

長岡灯りの祭典in寺泊

2010年08月30日 | 活動報告
皆さん!こんにちは。
県青連の後藤です。

先週28日、長岡市寺泊大町の寺泊港内に於いて開催されましたイベントに参加してきました。

70000球のイルミネーション、5000灯のキャンドルアート、1500個の海上灯籠流し。

夕暮れ時の幻想的な光景は圧巻の一言でした。

実行委員会の中には寺泊商工会青年部の皆さんが中心となってこのイベントを開催したという事です。

寺泊商工会青年部の皆さん!大変お疲れ様でした。

私も灯籠流しを見させていただき、残念ながら翌日の地元の事業の為に途中で失礼させていただきました。

まだまだ残暑が厳しいです。

明日で8月も終わりです。

この1ヶ月。

各地で様々なイベントをされてきました、県下青年部の皆さん!

本当にお疲れ様でした。

来月はいよいよ関東ブロック新潟大会です。


私の想いを関東の仲間達に!!

皆様のご協力宜しくお願い致します!!

静岡~東京

2010年08月04日 | 活動報告
皆さん、こんにちは。
県青連の後藤です。

静岡県青連理事の居山さん、コメントありがとうございます。
大変お世話になりました。
9月お待ちしております!!

2日の朝一の船に乗って静岡県に向かいました。

静岡県青連主催の記念講演会に出席してきました。

宮本全青連会長はじめ、平田関東ブロック顧問、萩原関東ブロック会長、榎本神奈川県青連会長、中澤山梨県青連会長の皆様とご一緒させていただきました。

山本会長率いる静岡県青連の皆様には大変素晴らしい事業、私も9月の前期大会に向けて、更なるスイッチが入りました。

皆さん、新潟でお待ちしております。
私達も精一杯務めさせていただきます。


翌日は東京に移動し、親会の政策懇談会に出席してきました。

この2日間、先輩方はじめ、静岡県青連の皆様から様々なご配慮をいただきました。
本当にありがとうございました。

あと約一ヶ月後となりました。

皆様から新潟に来て良かったと思っていただける様な大会に、これから最後の作り込み、頑張っていきましょう!

あかどまり港祭り

2010年08月01日 | 活動報告
皆さん!こんにちは。
県青連の後藤です。

昨日、今日と地元赤泊港広場を会場にあかどまり港祭りを開催しております。

青年部担当は例年通り、ビアガーデン&ダンボール舟レース。

部員の皆様も段取り良くプログラムを消化していただきました。

本日メインイベントの海上大相撲。

団体戦優勝は赤泊バスケットクラブA(ほぼ青年部員)

皆さん!お疲れ様でした。

おめでとう!!

この後、納涼花火大会です。

祭りもフィナーレ。

明日は一番の船で静岡に向かいます。

静岡県青連記念式典に出席してきます。

地元赤泊の青年部員の皆さん!お疲れ様でした。

南・秋葉区商工会青年部相互研究会

2010年07月24日 | 活動報告
皆さん、こんにちは!

県青連の後藤です。

昨日は新潟市南区能登 哩紅司 を会場に、県青連理事でもあります斎藤ブロック長率いる南・秋葉区商工会青年部の研修会に講師として参加させていただきました。


お時間も90分間いただきまして、県青連事業についての話や、私の入部からの経緯、全国の青年部の先進的事例等を皆さんにお聞きいただきました。

またその後の懇親会ではお一人お一人とお話もさせていただき、皆さんの高い意識を再確認致しました。

また、よくこのブログに投稿していただいている白根商工会青年部の星野さんとも初めてお会いしました。

皆さんの気持ち、しっかりといただきました。

最後に事務局の皆様、会場設営等大変お疲れ様でした。

また帰りサプライズでお越しくださった県青連副会長の今井さんには新潟市内まで送っていただき、ありがとうございました。



昨日のニュースでもありましたが、今回参加される予定でした、小須戸地区の皆様におかれましては、大規模火災発生により会場にはお越ししになれませんでした。

消火活動されました皆様、大変お疲れ様でした。

また、被害に遭われました皆様に心よりお見舞い申し上げます。



それでは、皆様、9月の前期新潟大会でお会いしましょう。

サプライズ運動会

2010年06月21日 | 活動報告
いつもお世話様です。酒屋町商工会 佐藤です。

先週12日と昨日20日。
我々江南宣隊ユメレンジャーは日ごろ部員の子供達がお世話になっている地元保育園2ヶ所の運動会にサプライズ出演してきました

1つの保育園は30周年記念の運動会。
最後のリレー競技前に登場し、ユメレンジャー3人がそれぞれスターターとゴールテープ係を担当しました

もう1つの保育園ではユメレンジャーの手作りお面を使った競技「ちびっこ宣隊ユメレンジャー」が行われました
こちらの園ではテレビのヒーローよりユメレンジャーの方が人気があるそうです

サプライズという事でビックリした人もいましたが、園児さんはもちろん、先生や保護者の方に大変喜んで頂きました。

この子供達がもっと地域を愛してくれるように、我々も活動を続けて行こうと思える出動となりました

佐青協移動役員会

2010年05月20日 | 活動報告
皆さん!こんばんは。
県青連の後藤です。

今日は佐渡ブロックの役員会を葛西部長のお膝元羽茂地区で開催させていただきました。

今年度新たにスタートする新事業等、部長の皆様から活発な意見が出されました。

来週の県青連総会も宜しくお願い致します。

寺泊観光まつり

2010年05月16日 | 活動報告
皆さん!こんにちは!
県青連の後藤です。

今日は東京で関東ブロック通常総会出席の為、島を離れております。

その前に寺泊観光まつりにお邪魔してきました。
私の地元、赤泊と寺泊さんとは佐渡航路の最短距離にあり、首都圏から最も近いルートになります。

地名の通り、両泊という関係で様々な交流をさせていただいております。

今回、寺泊観光まつりに赤泊のPRを兼ねて、またたまたま私のの獅子舞も出演という事もありまして、参加しております。

今日は天気も良く、凄い熱気です。

よさこいも50団体とか。

寺泊観光協会さんはじめ、地域で大事に守っているイベント。
大変参考になりました。

息子達の演技を見たい所でしたが、これから東京に向けて出発します。


青年部、女性部の皆さんも会場設営からお疲れ様です。

写真はバス停で見つけた一枚です。


地域を愛する気持ちが分かる。そんな時間でした。


それでは行ってきます!

佐青協通常総会

2010年04月28日 | 活動報告
皆さん、お疲れ様です。

佐青協の後藤です。

さて、いよいよ総会ラッシュの時期になってきました。


本日は佐渡商工会青年部協議会の通常総会を開催致しました。

御来賓に地元佐和田商工会長今井様に御臨席いただきました。

議案全てをご承認いただきました。

続けての懇親会では、皆さんからいろいろなご意見をいただき、佐渡ブロックの若い部員の意識の高さを肌で感じてきました。

次世代の皆さんがこれからの地域を支えていかなければいけません。

今日出席の皆様!

ありがとうございました。

4月シロネもん会議

2010年04月23日 | 活動報告
お世話になっております。星野@白根です。
今回の会議では、マスコットキャラクターとグッズについて話し合いました。
フォート夢工房様のご友人がデザインされたキャラを元にして、
工房ミラボー様による商品見本が公開されました。

また、今回はエコに因んだ作文と川柳を募集します。
対象は、作文が新潟市南区在住の小中学生、
川柳はどなたでも参加できます。
詳しい応募要項等は決定次第お伝えします。
ご期待下さい。


写真提供:フォート夢工房