平成22年度関東ブロック商工会青年部前期代表者会議・主張大会を9月14日(火)~15日(水)の2日間にわたり開催し、14日の主張大会では、新潟市の「朱鷺メッセ」において、527名の青年部員が参加しました
主張大会では、最初に、萩原関東ブロック青年部連絡協議会長の開会挨拶、続いて、岩村県連会長並びに後藤県青連会長から歓迎の挨拶がありました

写真:萩原関東ブロック青年部連絡協議会長

写真:岩村会長

写真:後藤県青連会長
その後、高橋関東経済産業局経営支援課長、長谷川県産業労働観光部副部長、宮本全青連会長より祝辞をいただきました

写真:高橋関東経済産業局経営支援課長

写真:長谷川県産業労働観光部副部長

写真:宮本全青連会長
開会式終了後、主張大会が行われ、各都県大会を勝ち上がった12名の代表者が出場し、新潟県からは、出雲崎町商工会の仙海直樹さん、相川町商工会の北村龍さんが出場しました
写真:仙海直樹さん

写真:北村龍さん
発表者は、持ち時間10分の中で、各々の青年部活動について発表を行いました。また、各発表者の応援団も登場し、それぞれユーモア溢れる応援で、大会を盛り上げていただきました
馬場新潟日報編集局報道第二部長が審査委員長となり、計5名の審査委員で厳正なる審査が行われ、審査の結果、最優秀賞は山梨県中央市商工会の河西通友さんが受賞しました

写真(左):河西通友さん
そのほか、優秀賞は埼玉県幸手市商工会の梅澤敦さん、優良賞は栃木県芳賀町商工会の森敦さん、審査員特別賞は、群馬県神流町商工会の黒澤政仁さん並びに、千葉県柏市沼南商工会の萩原忍さんが、それぞれ受賞しました。
皆さん、おめでとうございます
発表が終了し、審査委員による審査の間、基調講演が行われ、佐渡を拠点に活動している「鼓童」の藤本吉利氏から「絆のチカラ、太鼓のチカラ~鼓童 藤本吉利 太鼓と歩んだ人生」をテーマに講演していただき、講演終了後は迫力ある大太鼓の演奏をしていただきました

写真:藤本吉利氏
主張大会終了後、「ANAクラウンプラザホテル新潟」に会場を移し、交流会が盛大に行われました

翌日の前期代表者会議では、全国大会における顕彰推薦者の選出、全青連事業についての報告と今後の活動についての会議が行われ、各都県青連代表者が意見を交わしました。

by県青連事務局

主張大会では、最初に、萩原関東ブロック青年部連絡協議会長の開会挨拶、続いて、岩村県連会長並びに後藤県青連会長から歓迎の挨拶がありました


写真:萩原関東ブロック青年部連絡協議会長

写真:岩村会長

写真:後藤県青連会長
その後、高橋関東経済産業局経営支援課長、長谷川県産業労働観光部副部長、宮本全青連会長より祝辞をいただきました


写真:高橋関東経済産業局経営支援課長

写真:長谷川県産業労働観光部副部長

写真:宮本全青連会長
開会式終了後、主張大会が行われ、各都県大会を勝ち上がった12名の代表者が出場し、新潟県からは、出雲崎町商工会の仙海直樹さん、相川町商工会の北村龍さんが出場しました


写真:仙海直樹さん

写真:北村龍さん
発表者は、持ち時間10分の中で、各々の青年部活動について発表を行いました。また、各発表者の応援団も登場し、それぞれユーモア溢れる応援で、大会を盛り上げていただきました

馬場新潟日報編集局報道第二部長が審査委員長となり、計5名の審査委員で厳正なる審査が行われ、審査の結果、最優秀賞は山梨県中央市商工会の河西通友さんが受賞しました


写真(左):河西通友さん
そのほか、優秀賞は埼玉県幸手市商工会の梅澤敦さん、優良賞は栃木県芳賀町商工会の森敦さん、審査員特別賞は、群馬県神流町商工会の黒澤政仁さん並びに、千葉県柏市沼南商工会の萩原忍さんが、それぞれ受賞しました。
皆さん、おめでとうございます

発表が終了し、審査委員による審査の間、基調講演が行われ、佐渡を拠点に活動している「鼓童」の藤本吉利氏から「絆のチカラ、太鼓のチカラ~鼓童 藤本吉利 太鼓と歩んだ人生」をテーマに講演していただき、講演終了後は迫力ある大太鼓の演奏をしていただきました



写真:藤本吉利氏
主張大会終了後、「ANAクラウンプラザホテル新潟」に会場を移し、交流会が盛大に行われました


翌日の前期代表者会議では、全国大会における顕彰推薦者の選出、全青連事業についての報告と今後の活動についての会議が行われ、各都県青連代表者が意見を交わしました。

by県青連事務局