朝の来ない 夜はない

アラカンひきこもり無職主婦の愚痴だより ♪
♪ ほぼほぼ 迷惑住人観察日記

新幹線での出来事

2013-04-30 | 日記
連休前半は法事のため東京へ行っていた。
帰りの新幹線での出来事、、、

中学生くらいの男の子が指輪の落し物を拾った。
丁寧に近くの乗客に落としていないか聞いていた。
落とし主がいなかったので近くの乗務員に、、、

男の子 「指輪の落し物です」
乗務員 「駅員に渡してください」
男の子 「わかりました」  

落し物を乗務員に渡そうとした少年にあまりにもそっけない対応の乗務員。
本来なら「ありがとうございます。すみませんが駅員に渡していただけますか?」
と言うべきではないだろうか?
ちなみに私が降りた駅が終点。

感じが悪い乗務員だなと思ったのは私だけではなかったはず、、、
相方もそう感じたみたい。
ささいなことかもしれないが嫌な気分になった。

言い方ひとつで相手にあたえる印象が大きく違ってくる。
気をつけようと思った出来事。


ではでは、また明日・・・