疲れていると、ろくなことがない。
今日はひさしぶりにネットスーパーで注文した。
夕方、携帯の留守電にスーパーから 「 また電話する 」 とメッセージ。
あぁ、また欠品だなと思った。
結局、電話はなかった。
そして、配達の人が来た。
配達時、欠品の商品を代替品でと言われた。
だけど、そもそも、その商品がよいから注文したので別な商品では、、、
今回はキャンセルをお願いした。
しかし、配達の人にとってキャンセルは予期せぬことだったよう。
どう対応すればよいか、スーパー担当者へ電話をしていた。
その間、寒い中待たされる事15分ほど。
そもそも、担当者がまた連絡するとの事だったのに、どういうこと?
配達の人には罪はない。
当たり前のことを言っているのにクレーマーになった気分。
「 ごめんなさいねぇ~ 」と、逆にこちらが気を遣う。
そのうえ風邪をひいたみたい。
またネットスーパーへ注文する頻度が減るな。
ちなみに代替品に提示された商品を後で確認してみると、、、
製造会社は同じプライベートブランドだった。
何度か代替品を提示され、まったく違う商品だったのがトラウマになっている。
今回は大丈夫だったかもしれないなっ、、、
今日はひさしぶりにネットスーパーで注文した。
夕方、携帯の留守電にスーパーから 「 また電話する 」 とメッセージ。
あぁ、また欠品だなと思った。
結局、電話はなかった。
そして、配達の人が来た。
配達時、欠品の商品を代替品でと言われた。
だけど、そもそも、その商品がよいから注文したので別な商品では、、、
今回はキャンセルをお願いした。
しかし、配達の人にとってキャンセルは予期せぬことだったよう。
どう対応すればよいか、スーパー担当者へ電話をしていた。
その間、寒い中待たされる事15分ほど。
そもそも、担当者がまた連絡するとの事だったのに、どういうこと?
配達の人には罪はない。
当たり前のことを言っているのにクレーマーになった気分。
「 ごめんなさいねぇ~ 」と、逆にこちらが気を遣う。
そのうえ風邪をひいたみたい。
またネットスーパーへ注文する頻度が減るな。
ちなみに代替品に提示された商品を後で確認してみると、、、
製造会社は同じプライベートブランドだった。
何度か代替品を提示され、まったく違う商品だったのがトラウマになっている。
今回は大丈夫だったかもしれないなっ、、、