朝の来ない 夜はない

アラカンひきこもり無職主婦の愚痴だより ♪
♪ ほぼほぼ 迷惑住人観察日記

建前のわからない人

2017-07-05 | 日記
職場にマイペースすぎる人がいる。
とにかく仕事が遅く気が利かない。

丁寧でミスなく仕事をする事は大事。
だけど、もう入社して何年になるのか?
少しは周りの状況も把握して
仕事のスピードアップをすべきでは。

今日も午後4時がきてもお昼休憩に行っていない。
課長が遠回しに「 お昼休憩に行け‼️ 」 と言っている。
出来ないなら別な人に引き継ぐからと。

やさしく気遣うように言っているが、それは建前。
上から時間通りに休憩をとらせるように指導されている。
課長にしたらルールを守らない迷惑な人だ。

この人、仕事を抱え込んで離さない。
周りがイライラしてても鈍いのか お構いなし。
むしろ いくら時間がかかろうがやり遂げることが
いい事だと勘違いしている。
時には遅くまで残業している。
それを主任は大変で可哀想だと言う。
自分の仕事をやらせているから。
その人の能力以上のことをやらせて時間がかかっている。
残業はタダではない。

何でも言うことを聞く主任のお気に入り。
ここの職場はシフト制なので事前に休日希望を申請するのだが
毎月 シフトが出ててから休日を変える。
子供の試合の応援だとかで頻繁に連休をとる。
シフトを組むのは主任だから特別待遇。

こちらは先の予定なんかわからないから
事前申請した休日に無理くり予定合わせているのにアホらしくなる。
この人のこと嫌っている人は意外に多い。

だけど、問題なのは やりたい放題の主任。
さっさと異動させるべきだ。