実家からお米が届く。
母に届いたコールをした。
実家は稲刈り間近。
台風9号の影響で稲が倒れてしまったらしい。
今年はお米が収穫出来ないかも。
長引くコロナで外食需要が減り米余り。
米価格も下落続き。
身近でもコロナの影響が!
父が亡くなり田植えも稲刈りも農業法人にお願いしている。
大雨が続くようなので、刈取り予定も延期されるだろう。
親が田んぼとお天気にヤキモキするのを見てきたので
農家にだけは嫁ぎたくないと思っていた。
実家のお米が食べられるのは有難いけど
いつまでするのかなとも思う。
母が出来なくなると管理も難しいし大赤字だし。
こんな話をしても都会育ちの相方はピンとこないみたい。
成育途中の稲をニラみたいと言ってるくらいだから。
仲良しモジャモジャ猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/06a791908e95d50a156e139de758e760.jpg)
母に届いたコールをした。
実家は稲刈り間近。
台風9号の影響で稲が倒れてしまったらしい。
今年はお米が収穫出来ないかも。
長引くコロナで外食需要が減り米余り。
米価格も下落続き。
身近でもコロナの影響が!
父が亡くなり田植えも稲刈りも農業法人にお願いしている。
大雨が続くようなので、刈取り予定も延期されるだろう。
親が田んぼとお天気にヤキモキするのを見てきたので
農家にだけは嫁ぎたくないと思っていた。
実家のお米が食べられるのは有難いけど
いつまでするのかなとも思う。
母が出来なくなると管理も難しいし大赤字だし。
こんな話をしても都会育ちの相方はピンとこないみたい。
成育途中の稲をニラみたいと言ってるくらいだから。
仲良しモジャモジャ猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/06a791908e95d50a156e139de758e760.jpg)