朝の来ない 夜はない

アラカンひきこもり無職主婦の愚痴だより ♪
♪ ほぼほぼ 迷惑住人観察日記

備蓄米放出

2025-02-19 | 日記
本日は晴れ時々曇り。
雪がチラチラしている。

強風に煽られる木々
飛ばされそうな洗濯物、、、

寒さも半端ない。
自宅警備員で良かった。



ニュースでは相変わらず
コメが高いと騒いでいる。

政府が備蓄米放出するらしいが
どうなることやら?

ただ米価は安くならないと思う。
今までが安すぎた。


なんでも価格高騰しているのに
米価だけ据え置きになるはずがない。

実家が農家だから解るけど
コメになるまで どれだけの労力や経費が掛かっているか。

野菜なら家庭菜園をすることもできるが
コメは家庭で作れますか?

酪農や養鶏などもそうだけど
肉やタマゴが高いからって家庭で育てられますか?


ある方がブログで 農家からコメを貰える人がいるらしく
自分も貰いたいと書いていた。

農家からコメを貰っている人には
それなりの貰える理由があるはず。

農家なんだからタダでコメをくれよ
という理屈がおかしい。

なんだかコメがタダ同然みたいに
軽くみられているのかな?


子供の頃からコメは家にあるもので
買うという認識がなかった。

コロナ禍で実家に帰省できず
初めてスーパーでコメを購入した。

確かに自分で買ってみると
これが続くと負担になるなと思った。

だから コメ不足になって
親 (実家) の有難みを再認識した。


なんでも生産者がいるおかげで
口にすることができたり利用できる。

キャベツが高いとか タマゴが高いとか
マスコミの煽りに乗らないことが大事かな。