
リズムがとれない!
子供の時に少しだけエレクトーンを習っていました。でもリズムがとれない。更に付け加えるなら歌うのも苦手。下手です。
音楽が苦手なのになんで二胡を習い出したのか今も不思議です。
両親には大変申し訳なかったと今は思っています。父が良かれと考えて申し込んできてくれたYAMAHAの教室、エレクトーンを買ってくれたこと。大奮発してくれていたんだと今はわかります。でもレッスンに行くのが嫌で嫌で仕方がなかった。当然上達するわけもなく。
そうこうしている間にエレクトーンが自宅から消えてしまってました。どなたかに譲ったんだと思います。怖くて今でもエレクトーンの行方を聞けません。
リズムがとれない私の練習方法は新しい曲に入ったら
①メトロノームに合わせてひたすら歌う
②1と2とっと言いながら弾く
③楽譜に拍数を書きこむ
④手拍子する
⑤CDを聞きまくる
です。
最近思っているのは④手拍子するをやめようということです。
理由は……
手が痛い!
↓
太ももをたたく
↓
太ももも赤くなって痛くなる!
という痛い!という理由。
それで手拍子の代わりになる何かを考えていたんですが閃いたのは木魚です。これなら痛くない!でも家族の反応が心配で買うのを踏みとどまっています。
調べたんですが木魚も立派な楽器なんですって!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます