『kago&pink flower』
昔のkagoにpink flower。
pinkのヒヤシンスもしのばせて。
このまま提げて、
どこかお出かけしたくなる、乙女な感じ♪
キュートで心弾むpinkのお花の成長を、
お楽しみください。
本日21時30分~
OPEN
致します。
連日紹介させていただいた、
寄せ植え8点のみのUPとなります。
どうぞよろしくお願い致します♪
『kago&pink flower』
昔のkagoにpink flower。
pinkのヒヤシンスもしのばせて。
このまま提げて、
どこかお出かけしたくなる、乙女な感じ♪
キュートで心弾むpinkのお花の成長を、
お楽しみください。
本日21時30分~
OPEN
致します。
連日紹介させていただいた、
寄せ植え8点のみのUPとなります。
どうぞよろしくお願い致します♪
『nabe&pink flower』
黒いnabeにpink flowerを詰め込んで♪
春にモッコモコに咲く姿を想像するだけで、
心躍る寄せ植え。
温かくなると、後ろに待機している桜草に、
ビオラ アプリコットアンティーク、
ヒヤシンスpink が、
ニョキニョキ咲いてきます。
pinkは、やっぱり春の色♪
ワクワクしますね。
『web shop』
明日2月29日(月)
21時30分~
OPEN
数点だけのUPですが、
この日のために、
寒さに耐え待っていてくれた、
愛しい寄せ植えを、ご紹介させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
本日は、多肉の寄せ植えを2種類、
ご案内させてください♪
『モスポット&多肉』
淡い色だけの多肉を集めて、寄せ植えに♪
ナチュラル色のモスポット。
ヒメシュウレイ
虹の玉
オーロラ
乙女心
星美人etc・・・
不動の人気の多肉ばかり。
色合いといい、
姿かたちといい、
ほんと可愛いんだから♪
それに加えて、放置で育つ。
これが人気の秘密!
『red板&多肉』
こちらは、ちょっとワイルドに!
ペイントした板に、少し錆びた網。
こんな装いには、
クネ~っと曲がった姿の多肉も、
似合っちゃう♪
飾る場所を変えると、
また違った雰囲気が楽しめます。
2月29日(月)
21時30分~
OPEN
数点だけのUPですが、
この日のために、
寒さに耐え待っていてくれた、
愛しい寄せ植えを、ご紹介させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
『ブロック&多肉』
ペンキで幾度も塗り重ねたブロックと、多肉。
相性の良いサビ小物を添えて♪
寒さで紅葉したpukupuku多肉が、
ほんと可愛いんです。
ここに植えている多肉は、寒さに強い種類。
軒下に避難させるだけで、越冬できます。
もちろん、夏は全然平気!
成長して、ぐんぐん伸びてきますが、
好きなところで、パチンと切って、
乾いた土に挿しておくだけで、簡単に増えます。
切り口から新芽が出たり、子株が出来たり、
育てると楽しい!!
『多肉女子』
そんな言葉ができるほど、今多肉がブーム♪
多肉は、手間がかからない上に、
可愛いもんだから、
お店をしてた時から、良く売れていました。
多肉は、葉や茎に水を蓄えることができるので、
乾燥に強く、
少しくらい水遣りを忘れても、
簡単には枯れないんです。
この1ヶ月、水は1~2回あげた程度。
逆に水をやりすぎると枯れてしまう。
育児真っ最中の方や、仕事で忙しい方には、
そんな多肉がオススメです。
忙しくても、やっぱり癒やされたいですもんね♪
『web shop』
2月29日(月)
21時30分~
OPEN
数点だけのUPですが、
この日のために、
寒さに耐え待っていてくれた、
愛しい寄せ植えを、ご紹介させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
『kago&球根たち』
いい感じに錆びたワイヤーのkago。
こんなkagoには球根がピッタリ♪
blueのヒヤシンスと水色のムスカリ♪
渋くコクリュウを添えて♪
春をじーっと待っている球根。
もうすぐだよ~!
『web shop』
2月29日(月)
21時30分~
OPEN
数点だけのUPですが、
この日のために、
寒さに耐え待っていてくれた、
愛しい寄せ植えを、ご紹介させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
『工具箱&white flower』
グリーンの工具箱に、お花を植え込んで♪
このスタイルはいつも可愛い。
温かくなると、
whiteのヒヤシンスが、ニョキニョキ芽を出し、
香りと共に、
咲き誇ってくれます。
水色のムスカリがアクセント♪
『web shop』
2月29日(月)
21時30分~
OPEN
数点だけのUPですが、
この日のために、
寒さに耐え待っていてくれた、
愛しい寄せ植えを、ご紹介させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
先月に植えた寄せ植えたち。
『web shop』 OPEN
にと、準備していましたが、
その後、私は1月に2度目の肺炎になり、
8日間の点滴と、内服治療をしていました^^;
とーちゃんに、
「調子に乗って、動き回るな。」
と、釘を刺され、
家事と育児、2人と一緒に昼寝に徹しておりました。
先生に、
「もう大丈夫!」
と、お墨付きをいただいたその日に、
子供が入院し、
『web shop』もOPENできずにいました。
でも、ようやく家族みんなの体調がスッキリしましたので、
来週早々にOPENさせていただきたいと思います。
(詳しい日程は、調整でき次第お知らせ致します。)
今年早々、ほんと呪われてるかのようでしたが、
春と夏にも、我が家にとって乗り越えなければいけない、
大きな試練があります。
『fleur』のお仕事も、気合を入れて臨みたいところでしたが、
流れに身を任せ、無理をせず、
今年もゆっくりペースで、進めてさせていただきたいと思います。
思うようにいかず、ほんと歯がゆいのですが、
これもきっと意味があるんだろう。
今年も気ままなOPENになりますが、
どうぞ変わらずお付き合いいただければ嬉しく思います。
どうぞよろしくお願い致します。
*
それでは、
OPENに向けてご紹介させていただきます♪
『男前寄せ植え』
カッコいい風合いのブリキの入れ物に、
ブルーのジュリアンとムスカリ、
ワインレッドのビオラが、
とっても素敵な雰囲気の寄せ植えです。
ブルーとレッド・・
合いそうにないのに、こんなにもしっくりくるなんて♪
カッコイイ!!
チョコンとムスカリも良い感じ♪
数点だけのUPになりますが、
この日まで、寒さに耐え、
綺麗なまま、待っていてくれた寄せ植えたち。
いつにも増して愛おしい♪
毎日ご紹介できるよう頑張ります^^