桜餅って、餅じゃないよね。
あんこがクレープみたいな薄皮で巻いてあるだけだよね。
桜クレープとか桜巻きでいいんじゃない?
ツブツブしてる道明寺とかいうはちゃんと餅っぽいけど
なんで桜餅って名乗らないんだろう?
…というハナシをいつしか家族とした記憶がある。
もしかしたらどっちかニセモノなのかも、と思ってググってみた。
桜餅、むしろ桜クレープなのは関東風。
小麦粉の焼皮を生地に使いクレープ状に巻いた物とあった。
道明寺は関西風らしい。
糯米を蒸かして乾燥させたものを
粗く砕いたつぶのある道明寺粉の皮で饅頭のように小豆餡を包んだ物とあった。
つまり、どっちもニセモノじゃなくて桜餅であると!(・∀・)
関東桜餅の生地を大きくして
いっそ完全にクレープにしたらおいしいのではないだろうか?(・∀・)
あんこがクレープみたいな薄皮で巻いてあるだけだよね。
桜クレープとか桜巻きでいいんじゃない?
ツブツブしてる道明寺とかいうはちゃんと餅っぽいけど
なんで桜餅って名乗らないんだろう?
…というハナシをいつしか家族とした記憶がある。
もしかしたらどっちかニセモノなのかも、と思ってググってみた。
桜餅、むしろ桜クレープなのは関東風。
小麦粉の焼皮を生地に使いクレープ状に巻いた物とあった。
道明寺は関西風らしい。
糯米を蒸かして乾燥させたものを
粗く砕いたつぶのある道明寺粉の皮で饅頭のように小豆餡を包んだ物とあった。
つまり、どっちもニセモノじゃなくて桜餅であると!(・∀・)
関東桜餅の生地を大きくして
いっそ完全にクレープにしたらおいしいのではないだろうか?(・∀・)