goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうも今日とて

春夏秋冬多肉日和

咲いた !..いろいろ

2020-07-12 21:37:12 | いろいろ


  こんばんは。


  きょうはやっと雨が上がったけどとてもとても蒸し暑くて
  掃除洗濯、買い物へ、、あれこれこなしたら汗びっしょり。
  堪らず、シャワーを浴びて唯一の避難部屋へ逃げ込みましたが
  夕食の支度を始めたころまた降り出しまして。。。 
  ただ珍しく東寄りの風になったので、幾分過ごしやすくはなりました。


  さて
  連日の雨と、高い気温で庭の花も寂しくなりましたが
  それでもポツポツと、ひょっこりと、顔を見せてくれて・・・
  カメラの収めた最近のそんな花たちを。

        

        
        アルストニー

  去年に比べてたくさんの蕾をつけてるなぁ、、と楽しみにしていましたが
  いつの間にか咲き始めていたらしく、花柄を取り除いたら半分ほどになってしまいました。
  マヌケな自分に乾杯 ?! 😅
  赤花はまだのようですけど・・・
        



        
        アリル (ヒアリナ×ハルビンゲリ)

  瀕死の状態になり慌てて植え替えたら花まで咲かせて。
        
        可愛いけど紅葉の方を期待してますよ〜。。。



  すっかり嵌ってしまった壺クレマ。
  ジャルダンさんで見つけて、これは是が非でもとゲットした原種・モアフィールド。
        
        5月19日

        切り戻したら2番花が咲きました〜
        数日の経過と雨で傷んでしまいましたが。
        
        とても大事に育成されたものだそうです。
        ★にする事のないよう、わたしも大事にしたいと思います。



        

        
  先日の、お気に入り花やさんで思わず手にしてしまったノリウツギ。
  最新品種ではないのでお手ごろ価格でしたよー
  もうしばらく楽しめそうですね。



        そして
        台所の窓から覗いたこの花で今日の更新を思い立ちました〜
        
        
        C73 瑞光玉
        ありがちな黄花だけど咲けばやはりうれしいものです。



        
        ペギー ジェフコート

  終盤を迎えたヘメロカリス。
  この花は、嵌るきっかけになった一番のお気に入りです。
  2週間ほど前の画像ですが、2番花で本来の美しさを見せてくれた イザベラ マラフィ もついでに。☺️
        



        最後に
        もう散ってしまったヤマユリを。
        
        7月11日

  昨秋2球を埋めたけど、片方は蕾はつけたもの虫にやられて見られず
  裏を向いているもう一花との二つだけ。
  半年以上も待ち続けての結果には寂しいところだけど、来年に期待しましょ。

  そんなこんなの撮り溜めでした〜



  暑さと、まだ続くかもしれない豪雨の心配の中
  後片付けに追われる被災地のニュースを見るたび胸が痛みます。
  せめて自分にできる協力を、、と、考えつつ
  どうかこれ以上被害が広がりませんように願うばかりです。

  ではきょうはこの辺で。
  
  
  
  


  
  
 
コメント    この記事についてブログを書く
« 如何に丈夫とは言え | トップ | 夏を迎えてもいい頃だけど・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いろいろ」カテゴリの最新記事