雑記更新は2年振りとなりました、皆さんお元気でしょうか
恐らくこの記事が投稿される頃にはUNDERTALEのPS4/PSVITA版が発売しているはずで、待望の日本上陸となりますね。
私は2年前にsteamの英語版をプレイしたのですが、あまりの面白さに何週もプレイしました。
感動的なストーリー、斬新な戦闘システム、個性豊かなキャラクターと非の打ちどころがない素晴らしいゲームです。
このUndertaleというゲームは、日本的な表現をすると同人インディーズゲームです。
個人デベロッパーとしてはMinecraft以来の世界的な売上を誇り、ファン投票の祭典Best. Game. Everでは世界一に輝きました。また、作者が《Motherシリーズ》の大ファンとの事で、あの優しさと温もりを感じるグラフィックが本作でも感じる事が出来ます。
ひたすらベタ褒めしまくっておりますが、本当にお勧めなので是非プレイしてみて下さい。

以下、拍手コメントへの返信を含めた内容となっております
まずは某ゲームから辿り着かれた方、感想や質問など有難う御座いました。
大きな問題も無く販売最終日を迎える事が出来たのは本当に皆さんのおかげです。思えば途中からでもホームページを開設してユーザーの声が聞ける環境を整えるべきだったと反省しています。
さて、全ての幕が降りたとおもいきや、なんと11月中旬にDLCの第2弾が決定致しました。
これに関しては購入者の皆さんに感謝の意を込めた私たちからのプレゼントなので無料配信です。ちなみに内容は外伝ストーリー全5章の大ボリュームとなっておりますので今暫らくお待ち頂けたらと思います。
そういえば本編17章 the endless lies? にて悩んだ方が多かったようですね。
ヒントは1章から登場するも口を開かなかった怪しい人物が17章にして流暢に語りだしますが、彼の通り名はUnreliable narratorです。これを少し強引に日本的な言葉で変換すると《叙述トリック》になります。
つまり、17章だけは視覚的な謎解きやギミックが用意されていない純粋な言葉遊びが展開されていたのです。
と、独自判断で話し過ぎるとK氏に怒られてしまいますのでこの辺でやめておきます(笑)
もし何か困った事があればこちらの拍手コメントでも構いませんので気軽にご連絡下さい。
それでは皆さんの良きゲームライフを!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます