![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ed/0793c26f8c0b797703c325ed100a04b8.jpg)
ダンナさまが昨日からフラワーアレンジメントを習い始めました。
月2回、花を持ち帰ってきてくれることになったので
これからしばらくはお部屋に花がある生活。
私も習ってみたいところだけど、時間の余裕がないので今は我慢します。。
私がこれまでやった習い事。。
習字(小学生の時:どこまで進んだか忘れました)
剣道(小学~就職してからしばらく:三段)
お煎茶(就職してから:看板もとりました)
エアロビクス(就職してから:今は子連れエアロだから、真剣にはやれないけどね・・・)
あとは、
何回かの講座で 水泳をやったり、ピアノ、お料理、お花・・・
あ。思い出した!
1ヶ月でダウンした英会話・・・
今1番習いたいのはお菓子作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
シベールで企画している「シェフ尾関のケーキ教室」にでも行こうかと思っています。
問い合わせたところ、何人かのグループでの申し込み。
子連れは不可。
とのことでした。。
やりたいなぁ~。
はなみさん、いろんな事に挑戦してるんだねー。私は高2までピアノ習ってたけど、練習が大嫌いだったので今だに楽譜が読めません
私これからやってみたいのは、ヨガとかかなー?かなり体硬いけどね。
だんな様、習い事を始められたのですね^^
いいなぁ。
私の相方、何もしてません(^^;
梅雨入りしましたので、ぱぁっと明るくなるお花のある生活は、
良いですよね♪
私はさぼり気味ですが、フラダンスを3年習っています。
今までいろいろ習ってきましたが、これが一番続いています^^
ピラティスとかも、やってみたいな。
習い事。
小さい頃はバレエを習いたかったのよね。
なのに・・・何故か剣道。
いろいろ習ったけど
どれもモノになっていないのが悲しいところ。。
エアロは今までで1番、楽しんでるかな~
機会があったらやってみたいな~。
(結構、やりたがりです・私)
私の周りで旦那様が習い事している人・・・スポーツジムとかならいるのですが、その他は見かけません。
お花関係は珍しいかも。。