It Becomes Happy

幸せになるために。。思うこと。感じること。考えること。

ゲット☆

2008-08-03 10:00:51 | 出産・育児
やっと手元に届いた☆ナナのお気に入り「ミンク(ピンク)」。

相変わらずやばい肌触り☆☆☆

気持ちいぃっ☆

ビーサン☆

2008-07-16 12:08:52 | 出産・育児
ハワイアナスのキッズバージョン☆


ナナに買いました。しかもセールで安くなってた。

かわいすぎるo(^-^)o

私も同じ柄でもう一つかおっと(*^-')ノ

まとめ買い

2008-05-12 21:22:12 | 出産・育児
買った。かった。
ナナの肌着に服にパジャマに…。

基本は、保育園着の買い足し予定で西松屋へ。なかなかかわいい肌着おいてんねんなぁーって我ながらかわいいものを選べた気分。自己満足。西松屋で。アハハ。

あとは無印とユニクロと。

無印は少し他より高いけど、やっぱりかわいいね。

子ども服にもブランドあって、そちらはほんまにおめかし&お出かけ用。

普段着はこれらで十分だな。我が家は★

それにしても、かったかった★なかなか気持ちが良かったぜ。

安いからぽんぽんかえちゃうね★

さてさて。ナナのマークを保育園用にぬいつけなきゃ。何枚あるんだ。涙。

イラっ。

2007-03-27 21:45:03 | 出産・育児

私事ですが、イラっときたのでストレス発散かねて投稿中。

イラっときたのは、実母に対して。
これはまぁ、しょっちゅうの事なんですが・・・。笑

今日は、いつもいつも言われ続けて腹立つこと。

私は、完全母乳で育てています。
完母であることで、色々と楽な反面、なかなか大変な事もたくさんありますよね。

結論から言うと、母は母乳よりミルクが良い派なんです。
理由は簡単。

人に預けられる。
哺乳瓶を嫌いにならない。
薬が飲める。
食事制限が無い。

などなど。

それから、同居している義姉はミルクだからだと思います。
姪っ子は、
泣いたら、ミルクを作ってかぷっと加えさせたら泣きやみます。
機嫌悪くなったら、ミルクを作ってかぷっと加えさせたら落ち着きます。

実際、母は良く「〇〇ちゃんは・・・」と義理の姉の育児はどうしている、ああしている・・・と
言います。

ミルクが良いとか、母乳が良いとか、そんなのどっちでも良い話ですよね。
でも、私はありがたくも溢れるほどの母乳が出てくれたのでミルクは最初の1ヶ月だけ足して
それ以降は一切足さずにきました。

母乳に勝る栄養は無いといいますし。
色々な理由があってミルクにされているママもいますが、母乳が出るならそれに越した事無いことだと思うんです。
っていうか、母乳が出るのに「タバコ吸いたい」とか「お酒飲みたい」とか「食事制限イヤだから」とかの理由の人だっていると思います。
その場合については、「もったいないな」とは言いたいですが。

私は、完ミがどうとか完母がどう・・・とかではなくて
「母乳」の素晴らしさやありがたさ、子供へ与える最大かつ最高の栄養であるということを考えているのです。だから、私はありがたいなぁって思うんです。
大変な事もたくさんありますけどね。。

実母は決まって、「まだ母乳なん?」といいます。
ナナが泣いているときも「乳が足りてないんじゃないの?」とか言います。

何かに付けて、「ミルクにしたらええのに」的なことを言うんです。

母乳で頑張る事って、9ヶ月にも入るとなかなか大変なことです。
離乳食が進んで飲む量が減るから、母乳の出も悪くなります。
生理が再開したりして、ホルモンのバランスから母乳の出が悪くなったりします。

ミルクを足そうかなあ・・・って思う事は無くは無いです。

でも、あえて「こだわり」を持って完全母乳にしようと頑張っているんです。
そんな時に、「まだ母乳あげてんの?」って言われたら実母でもなんでも関係なく腹が立つんです。

昨日から、ナナは38度の熱が続いています。
幸い、機嫌は悪い時は恐ろしく悪いものの食欲はあるのでそれほど心配するものでもないそうなのですが今日病院へ行き薬を貰って飲ませました。

私は、ナナの恐ろしいほど機嫌が悪いのが3時間続き、その間泣き叫ぶわえびぞりなるわ、
耳を引っ掻き回すわ、首の皮をつかんで引っ掻き回すわ・・・・、恐ろしい奇声を発するわ・・・
で、正直平常心を保つのに必死でした。

性格上、かぁぁっとなりやすいのでこんな時は本当に自分でも恐ろしくなる時があります。
実際、抱っこしてとせがむくせに抱っこしたらより強く泣き叫ばれたり、えびぞりされたり、腕の中に納まりたくないと泣き叫んでは身体をのけぞるのが3時間も続いたら・・・。
本当に、精神的にぐったりです。

今日、私はナナの風邪がうつったらしく「喉が痛い」んです。涙。
頭も痛いし。。

でも、病院へは行ってない(夕方ぐらいから本格的になってきたので)ので薬は飲めません。

それをいうと、「まだ母乳なん??」と言われたんで「イラっ」ときたというこの投稿にいたるわけです。

育児って、何が正しいとかありませんよね。

なのに、母乳育児を続けている私に対して「頑張ってるね」とかのねぎらいの言葉などなく
「まだ母乳あげてんの?」って否定されると実母ながら悲しくなります。

つい先日、兄に二人目となる男の子が誕生しました。

「〇〇は、もうミルクよ?」

と・・・。

電話だけのやりとりなので、余計に伝わってくるものが無いのかもしれませんが
私からしたら、「だから何よ。私は私。ナナはナナ」といいたくなります。

・・・が、母には何も言いません。
もう、何も言う気にもなれません。

実母との育児に対する考え方の違いには、正直本当に泣けてきます。
それ以外は問題ない普通の親子なんですけどね♪笑
というか、さんざん甘えさせてもらってると思います。

母は、「楽が一番」的な人です。
が、私は「楽よりあえて大変を選ぶ」ほうなので意見がまとまるわけもないですね。

はー!!!

愚痴ったぞー!
愚痴っってやったぞー!!!

ふんだー!!
なんだこのやろー!!
ぷりぷりー!!

ほんと、子供を育てるって色々な意味で大変だなぁと思います。

はぁ・・・。涙。




モヤモヤしてます。

2007-03-03 20:17:51 | 出産・育児

来月の3連休の初日に、短大時代の友人の結婚式が高知県であるんです。

私達は、短大の頃メンバーは8名ぐらいで常に行動を共にしていました。
その中で、実家から大阪へ出てきてたのは私を含めて3名。
うち、2名はたまたま高知県出身だったんです♪

他の皆はお家があるから、なんだかんだで自由に遊んだりしてました♪
時間きにしなくていいしねー。

短大時代からのお付き合いだけれど、卒業以来初めて会ったのが私の結婚式。
その高知県の友人2名がわざわざ来てくれたんです。
お泊りになる時間だったので、ホテルの用意とお車代をお渡ししました。

それが2年前になるんですねー。ほんと時間が経つのは早い。

私としては、自分の結婚式にも来てもらったし是非式に出席して御祝いしてあげたいという気持ちが
強くあるのですが・・・。

何分、来月から新しい環境になる我が家。
そして、何をいっても私とナナの状態が想像つかないんですよね。

保育園の面接が昨日あって、色々ナナの事をお話してきたのです。
でも、私としては努力が必要なことが新たに追加されました。
・園は布オムツなので、ご協力下さい♪
・マグマグは使用しないでコップでお茶とか飲ませるようにしてみてください♪
・哺乳瓶の練習をお願いします♪

哺乳瓶・・・。
いつかこのときがくるのは分かっていたのに、母乳オンリーで育ててしまった私。。
後悔しても仕方ないのだけれど、今から1ヶ月かけて練習しなきゃ・・・って憂鬱に。笑
じゃぁ、母乳じゃなくてミルクにしたほうがいいのかな・・・?でも、ここまで完母できたのだからあと数ヶ月頑張って母乳育児を続けたい。・・・って思ってます。
でも、保育園に入れて母乳を続けるのって大変なんですよね。。。
預けている昼間、私は搾乳しないといけないだろうし。

話がづれてしまったのですが。。。

色々と、生活面・仕事面・育児・・・について先に不安を感じてる今、
ナナを置いて泊まりでお出かけするという決意をする自信がどうしても無いんです。
実際、その時になってみたら「楽勝じゃぁん♪」なんて思ってるのかもしれません。。。
でも、仕事も始めたばかり。生活はまたガラッとかわって、怒涛の毎日を送っている時期である事は
間違いないと思うんですよね。。
保育園の送迎は、旦那には絶対頼めない(時間的に)ので私がします。
朝早く起きて、1日の準備をして自分の用意してナナを用意して・・・保育園連れて行って、仕事行って。
迎えに行って、ご飯食べさせてお風呂入れて寝かして、自分らのご飯の用意して・・・。

なれるまで、結構?かなり?絶対?大変なんだろうなぁって思うばかりで・・・。

私は冷たい友人だ・・・って思われたりするんでしょうかね?
子供がいないころ、子供がいる人の生活なんで想像しても想像できないことばかりだったし
きっとこうゆう理由ってあんまり理解されにくいものなのかもしれません。。。

旦那とナナをつれて、3人で高知県・・・。
それも考えました。
でも、ますますお金の面でもそんな余裕ないし・・・。

結局、最初から答えは出てたはずなのに悩み続けて先ほど欠席の旨お伝えしたところなんです。

自分が、一人身だったり子供もまだいなくて身動きもとりやすい時だったら絶対行ってたのだけれど。
だって結婚式なんてそんな頻繁にあるもんちゃうし、何より友人の晴れの姿をお目見えすることがどれだけ幸せになれるか♪って考えると絶対行きたいですもんね。

あぁ。
でも、やっぱりなんだか申し訳ない気持ちでいっぱいなんです。。。

もっと上手に気楽に?考えて生活できる性格なら・・・とか思います。
何だか私って心配性の気にしぃの・・・なので。。

改めて、彼女には御祝いをさせていただこうと思っています。

何だか今日は変な日記。
でも、心がもやもやしちゃってるから仕方ない・・・。涙。

同じ状況だったとして、「私なら行くな♪」って人もたくさんいるんでしょうね。。。
あぁぁ・・・。でも絶対自信ない。涙。

どうか友人が理解してくれますように・・・。
・・・ってここで祈ってもどうしようもないかぁ。。。。

アウー。



ママベンツ。笑

2007-02-28 21:19:07 | 出産・育児

どちらのサイトさんだったか忘れたけど、子供乗せ自転車を「ママベンツ」と呼ぶのだそう。笑
へぇ~~~♪

なぜに、「ママベンツ」?
母親にとっては臓足臓代わりの子ども乗せ自転車はまさにベンツと同等なのです。
そうなのですか~。何だか、そう呼ぶと愛着わきそうですね♪
アハ。
ってどこまでこの「ママベンツ」という呼び名が浸透してるかは知りませんが面白かったのでタイトルにしちゃいました♪

色々悩んでいる最中ですが、あまり時間も無いのでそろそろ決めないといけないんですよねぇ。
あたいのベンツ。笑

でもー、色々と見てたら
アンジェリーノだとか、ふらっか~ずだとかがいいんでしょうか。。
でもー、なんとなぁく見てたら、なんとなぁく「こっちのがいいかなぁ」的なのを発見しました。

これ↓




どちらも、チャオ・フレンドとかいう自転車らしいです。
なんだか、日本製とそうじゃないのとの違いがあるそうですが。。
下のが日本製らしい。上のは中国製なのかな??
この日本製を取り扱っているお店には上のカラーがなかったのです。
SOGO CYCLEという自転車メーカーさんのところのらしい。

上の茶色のん、なんか統一感あって普通に普通でかわいいかなぁと。
下の白色のん、この写真じゃイマイチなんだけどサドルを可愛いの(上のみたいなのでしろと茶色のツートンっぽいやつ)に変えて後ろに茶色のカゴつけた写真は何だかかわいかったんです。

微妙に値段が違うのが、また悩ませどころ。
わからん。正直、わからん。
じゃぁ安いほう?笑
そうなると上のほうなんですよねー。

最初は、アカとかオレンジとかなんか目立ってかぁいいのにしようかなぁと思ってたのですが
色々みてたら「普通」が一番かなぁ・・・なんて。笑。

あと、ナナにかぶせるヘルメット。笑
これもまたなかなか可愛いのあるもんですねぇ♪
いつからかぶせれるのか知らないけれど、こんなんにしよかなぁ~。笑




どっちも男の子みたい?かなぁ?
女の子♪ってのんあるかな。さがしてみよーっと。



働くにあたって・・・

2007-02-26 21:44:55 | 出産・育児
こんばんわ♪

今日も良いお天気でしたねー。
お昼はポカポカしてて、本当にお散歩が楽しい季節ですっ。

旦那は、完全装備を虐げられて現在花粉症と戦っております。
可哀想に。。。
私も花粉症だと思っていたのですが、今年はまだ??って感じです。
多少、くしゃみやむずむず感はあるのですが・・・。


タイトル通り、働くにあたって・・・。
色々と、整理したり準備したりなどなど身の回りの環境を整えていかなくてはなりません。

そこで、現在購入検討中の「子供乗せ自転車」。
色々見てたら、やはりある程度決まってきちゃいますね。。。

ナナは9ヶ月から保育園に預かってもらうことになります。。
お座りがやっと一人前になってきたな♪って頃なので、しばらくはまだベビーカーで頑張るしかないのかもしれません。涙。

ひとまず、購入ポイントはやはり「前に乗せる」ことでしょうか。。。
やっぱりある程度大きくなるまでは、前乗せじゃなきゃ不安ですし危険ですよね。
でも、ある程度大きくなって前乗せの必要が無くなったら後ろに切り替えて前は荷物を入れれるようなかごになるのが好ましい・・・。

でも、ある程度決まってきてしまうのであんまり悩むものもないんですが。。
なかなか、良いお値段しますねぇ。汗。


こんなのとか。

こんなのとか。。。

雨の日も風の日も、あたいはチャリ族として頑張るっきゃないので
この自転車っつぅアイテムは妥協せずに購入したいところです!!!

切ないなぁ。でも。

2007-02-20 21:11:59 | 出産・育児



          

もともと、前職場を退職する時(妊娠8ヶ月半ば)には産後すぐにまた仕事を頑張ろう♪って意気込んでました。
良く、実際産まれちゃうとずーっと一緒にいたいって思うようになるから仕事なんてしたいと思わないと思うよ!と言われました。

本当にそう。

産まれて、こうして7ヵ月半もの間毎日みっちり彼女と向き合って過ごしている日々を送っていて、どうしようもなく彼女を愛おしいと思う日々に心の底から幸せを感じています。

「4月1日からの入園が決定いたしました」

今日の午後、保育所から連絡がありました。
保育所の入所申し込みを、実はしていたのです。
4月から働こうと思って。

働く理由は、単純にお金の事が大きいです。
やはり、ナナの将来の為にも自分たち自身の為にも貯蓄がしたいのです。
が、他にも色々と理由はあります。

保育所に入れる事に対して、あらわせないほどの葛藤がありました。

出来る事なら、私がナナをみてあげていたい。
もちろん親なのであたり前にそう願います。

本当に離れたくないし、私が子離れできないのは目に見えています。

入所申し込みをするときだって、本当ならばしたくない・・・なんて思っていました。

ワーキングマザー。
かっこよく、きれいなママ。

あこがれていました。

でも、理想と現実は違いますよね。

今日、入園決定の連絡を頂いた事で私の仕事探しは本格的に始まりました。

入園決定の電話をしながら、ナナが私を見て何かしゃべっていました。

「アー!アアー!」

私が携帯やら電話やらで話すと、とっても喜んで目を大きくあけて手をバシバシしながら私に何か話しかけてきます。
今日もそうでした。

そんなナナを見ていたら、彼女を保育所に入れる事が現実となったことに対して
なんだかどうしようもなく「寂しい」気持ちがこみ上げてきました。

電話を切ってナナをみたら、ぽろぽろ涙が出てきました。

働く事の意味は、人により様々です。そして、その時によって様々です。

私は、働くということを決めてこうしたんですよね。
働こう!って思ったから、こうしたんですよね。
ナナの為!私達の為!そう思ったから、頑張ろうって思ったんですよね。

目の前にいるナナを見ていると、そんな決意もむなしくハラハラと涙がこぼれて
寂しくてたまらなくなりました。

でも、もう進むしかないんですよね。
世の中の働くママは、保育所に入れて本当によかった♪っておっしゃるし。
確かに、大変なことばかりで苦労が目に見えているのだけれど、どうしても避けることの出来ない道ですもんね。その苦労は。

妊娠前の私は、なんだか理想ばかり唱えて仕事も生意気に愚痴こぼしながらやってましたが、これからは自分の充実感や達成感よりも家庭重視!でひたすら働く事に対して真面目に取り組めたらいいなぁと思っています。

でも、何をいっても彼女を保育所に入園させるのは親の都合に他ありません。

ナナ自身が何かを負担に感じ、彼女への負担がどんどん大きくなったり
ナナ自身が辛い思いをするようなことになってしまったときは、いろいろなことを整理して再び家庭に入ろうと思っています。

頼れるただ一人の旦那。
彼の協力も必要不可欠となります。

二人で頑張って、育児と家事と仕事を両立できるよう努力したいと思います。


まずは、仕事ですね。

とりあえず、正社員ではなく派遣で探そうと思ってます。
今日、以前お世話になっていたハケン会社さんから連絡を受け現状をお伝えしました。そのハケン会社で働く気はないか?といわれ、選ぶ余裕も無いので前向きな返答をしておきました。

病気やけがで突発的な休みが生じることについても、ハケン会社さんとしては「働く前向きな女性」を応援されているらしく、比較的理解あるほうだということなので、どこかポストがあいてないかなぁと期待しつつ自分でも仕事探し頑張ります。

頑張れ、わたし。




ネントレ その2

2007-02-02 16:02:23 | 出産・育児

しつこいですが、ネントレ話です。

先ほど昼寝から覚めて約3時間弱したくらいに、目をこすりはじめたのと
いつものネンネタイムだったこともあり午後のネントレを実行してみましたところ。。

おやすみ~♪といって、布団を掛けて部屋を出てパタンとしめた約2分後には
寝ていましたぁぁぁ♪
しかもぐずぐず言うのも、本当にフワフワ~って感じの寝入る直前のみ!!
これって、ネントレの成果があったということなんでしょうか。

実践してまだ数日、完璧にはしてなくて適度に自分の判断で中断したりしながら
やってきてましたが。。
昨日あたりから、賢すぎる!!!!!!涙。

ふー。
先ほどの昼寝のネンネに落ちるスピードの速さにびっくりして嬉しくて思わず投稿。笑

ちなみに、本はこれです。

こっちが、いわゆる「泣かすネントレ」版。

で、こっちが「泣かさないネントレ」版。

こちらは数週間かけてじっくり行う方法だそうです。
読んでないので内容は分かりません。。

泣かすネントレについては、生後6ヶ月~です。
色々注意すべき事や、始めに理解しておかないといけないこともたくさんあります。
夫婦の意見が同じでないと取り組めません。

私も添い乳をしていたので、「今だけのもの」と思って割り切って今後も添い乳で
寝かしつけるんでいいんじゃないだろうか・・・ってめちゃくちゃ思いました。
悩みました。。
でも、この調子でお昼寝も夜もネンネが上手に出来るようになり生活リズムも整ってきたら悩んでも実行してよかったと思えるんだろうと思います。
・・・そのためにも、もうしばらく続けてみようと思います。



ネントレ。

2007-02-02 11:53:01 | 出産・育児

ナナも6ヶ月あたりから、夜泣き?を数日し続けました。
その本格的な夜泣きはほんの数日でしたが、その後も夜中に起きるようになっていました。

専業主婦として夜中に起きてお世話をする事ぐらい、なんてことは無いじゃんと
お思いになる方もいるかもしれませんが・・・。
これがまた、連日に渡るとなかなか辛いものがあります。

ワンワン泣く事は無いんだけれど、やっぱり泣いてしまうから抱っこ・・・。
ってなりますよね。。

そこで、「ネントレ」。いわゆる、ネンネトレーニング。
皆さまはどう思いますか??
どう考えますか??

私は、色々考えた結果、ネントレを実行してみました。
泣いた泣いた・・・。泣かせた泣かせた・・・。
正直、辛くなるのでちゃんとは実行できず結局抱っこしてネンネ・・・ってこともありました。し、中断というか辞めようと思ったことも何度もあります。

でも、ここ数日辺りから効果が出てきたのです♪

一人でネンネが出来るようになってきたんでーす♪
多少ベッドの上でぐずりますが、それは抱っこしててもある程度はあることです。
泣いて、ママが来て甘えておお泣きして、またママいなくなって・・・を繰り返していると
しまいにゃ自分で寝やすい姿勢になって諦めてフワフワ言いながら眠りにつきます。

先ほどのネンネもそれで、一人でできました。

可哀想だ・・・という人もいるんでしょうかね。やっぱり。
だけど、寝るのが下手な赤ちゃんはお母さんやらお父さんやらの肌のぬくもりがないと不安で寝れないそうなのです。もしくは、乳首をくわえてないと不安とか。
添い寝をしないと不安だとか・・・。

考え方は人それぞれです。

私は、決して泣かせっぱなしにして無理に寝かせてるわけじゃなくて愛情をいっぱい注ぎながらネンネのトレーニングをしています。
赤ちゃんですから、泣くのはあたり前ですしね。

一人でネンネが出来ることは、彼女自身の眠りの深さにも関係してくると思い決めました。
その成果なのか、昨日夜寝てから今朝まで浅い眠りでフワフワ言う事はあったもののまた一人で寝ることが出来てしっかり起きずに朝を迎えました。
寝起きは相変わらず上機嫌。
ニコニコです。もう、愛おしくて仕方ないのなんのです。

小刻みに起きることで、彼女自身が寝不足になっていることは無いそうですが
やっぱり安心して寝れるようになって欲しいと思います。

まだまだ始めてそんなにたっていませんが、着実にナナの寝に関しては変化があります♪

賛否両論ありますが、いろいろな意見が聞いてみたいです。