進路を更に西に少しずつ変えながら・・・
アジア各地はじめ
自然災害がこのところ多く・・・
これは地球がリセットホールに突入しているという説もあり
人間もいっぱいいっぱいになってくると
身も心も浄化しリセットが必要になりますが
あ~地球もか~と思うと
規模が大きすぎて
人の手ではどうにもならない感じもします。
そんなことを考えていると
私ごときの残念な話しは
かなりちっぽけとなりますが。。。。
カンナナーシングホームが開設され
スタッフ向けにアロマケアの提供を考えてきたきました。
考えていた時はもちろんちっぽけなんて思わず
大きなこととして考えていたんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
5カ月ほどやってみたんですが
残念なことにうまく前へ進みませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
色々反省点はあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
正確にいうと一歩も前へ進まなかったわけではないです
規模を小さくして「結流」を継続し
やり方を少し方向転換してみることにしました。
それにしてもうまくいかなかったことも
色々経験してみることは
それだけで勉強になります。
次に生かして行こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/c9/5925f2b855d747b469e0eaad5c20c598_s.jpg)
+++++++++++++++++++
カンタキ(カンナナーシングホーム)での
利用者さんに行うアロマケアの方ですが
こちらの方は社長やケアマネを巻き込み(台風のように (笑))
月一回のアロマ会議を開き(^^;)
進んでおります。
カンタキで中心に動いてくれるアロマメンバーは
台風とは似つかず穏やかで
それでいて責任感強く、いつも感謝しております。
アロマをケアの一部と考え
開始したアロマケア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
アロマ会議でも個別に必要性を検討しながら
話し合いが進められてきました。
導入して3か月目。
アロマケアといっても触れ方は色々です。
状態や病状で触れ方も観察ポイントも様々ですし
特にカンナナーシングホームでは
終末期の方も介護度が重い方もいらっしゃいます。
今後も一人ひとりに合ったアロマケアを
丁寧に提供できればと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
**********
それにしても
うまくいかなかったことは小さく考え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/b8/964b483e2c520e7e556bc72640ceb410_s.jpg)
うまくいってることは
大きく感じ・・・
思いは自由自在だな~
そんなことを思いながら
アロマがやれることに感謝しながら
静かに キッサコと
般若心経を唱えてみようと思う。。。。そんな気分。。。