「私たちが今のライフスタイルを続ければ
決して遠くない未来に人類は滅亡する」と。。。。
人間が絶滅危惧種となるかもしれないと・・・私もどこかで聞いたことありました。
これは地球が病んでおり、その大部分は人間のしていることが原因のようです。
地球の病は進行し、そしてその速度をあげています。
異常気象は地球の病の症状ですね。
一人ひとりが地球の健康のためにどうしたらいいのでしょうか。。。
そのヒントがこの映画にあります。
フード・エネルギー・マネー・教育で
新しい暮らしを始めている人々との出会いのドキュメンタリー映画
「Tomorrow パーマメントライフを探して」
母でもある女優・監督メラニー・ロランの
これからこの地球で生きる子供たちへの愛の強さが伝わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/7f/db98d7233bb5b5399b3cf82b5f01b163_s.jpg)
そうそう映画のマネーの話しにも出ていますが
日本でも似たようなことをもうすでにやっている方もいて
私は早速1000円の株主にならせて頂きました(笑)
この株は売買禁止!!
株が上がったの下がったの・・・儲けたの損したの・・・そんな心配は皆無。
株主の権利は安全で美味しいオリーブオイルを安く買えること。
(安全なものを食べれることが私にとってはなにより大事)
「利益を追求しない会社」・・・株式会社なのに???
でもきっとこれからは哲学や思想をしっかり持った
ゼロ成長の会社が成功していくのかもしれませんね。
1000円株の会社については三宅洋平さんのブログで
↓
http://ameblo.jp/miyake-yohei/entry-12231645637.html
++++++++++++++++++++++++
ちょっと話はほかにズレましたが・・・
自分だけの利益を追求するのではなく
自分の代だけではなく子供そして孫の代その先ずっと・・・
小さな子供や生物が安心して暮らせる地球でいてくれるために
地球にいいことをドンドンはじめないと。すぐにでも・・・・
石油系の洗剤の使用をやめたり、生ごみは肥料にして土に戻してみたり
排気ガスを出さないようにしてみたり、まだまだ色んなことを
少し手間暇掛かるけど・・・いやちょっとの手間暇だけでいいんですものね。
私も出来ることを少しずつ増やしていこうと思います。
+++++++++++++++++++++++++
そうそう・・・動物はお腹いっぱいになると
美味しそうな動物が目の前を通っても知らん顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
またお腹が減ったら満たされる分だけ食べる。
利益を求める人間はお腹いっぱいになるにとどまらず
儲けのために生物が枯渇するまで残らず収穫し
そしていろいろな方法で保存までします。
そして売れ残ったら捨てる。。。。折角頂いた命なのに。。。。
野生動物を見習ってみたら
自然に優しいし、そして健康問題のメタボも減ると思われます。
(野生動物にはメタボはいないですものね)
それからごみの分別をちゃんとしてみたら
(今まで怠けていて地球にゴメンナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
燃えるゴミの日に出すゴミがやたらと少ないことに気が付きました。
そしてやたらと軽い。。。
ゴミ袋の中身を確認してみるとビニールとプラスチック系のごみばかり。
(自然に戻らないものばかり)
これをどうにかせんとな~
昔は納豆は藁に包んであったし、
豆腐も卵もボールをもって買いに行ってました。
今はスーパーに何でも並んで
豆腐用のボールは必要ない上に水はこぼれないし
パックに入ったタマゴは割れないしと便利に買い物できるけど・・・
パックのごみを見てなんだかな~とちょぴり悲しい気持ちにもなります。
地球上の人間一人ひとりが何でもいいから少しずつやったら
大きく変化し、地球の病を癒やしてあげられると思うのです。。。。
美しい地球を守っていきたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして未来の子供たちに残していきたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/b8/964b483e2c520e7e556bc72640ceb410_s.jpg)