アロマケアの対象はご本人ご家族のご希望がある時や
こちらがアロマケアの効果をお話ししてお勧めすることもあります
また先生の許可が必要な方の場合は必ず先に許可を取り行ないます。
どちらにしても無理にアロマケアを取り入れるということはしません。
やりながら目的が変化していくこともあります。
リラックス効果を狙ってやっていたことが
違う症状が出始め、その症状改善を目的に切り替えることもあります
その時その時の症状や訴えに合わせ
アロマの施術方法も部位も見極めながら行なっていきます。
またアロマケアよりも必要な医療的処置やケアがあれば
もちろん優先順位を考えアロマケアはやらないこともあります。
その時に一番必要なケアを提供するのです。
++++++++++++++++++++++++
がん末期の診断で元気がなくなった方へアロマケアを始めたのですが
吐き気止め、麻薬、ステロイドが始まり色々な症状が落ち着いた今
下肢のむくみのためのアロマケアをしています。
気持ちが元気で足のむくみも落ち着いている時は
今日はアロマお休みで大丈夫!
必要がない時は・・・・体がちゃんと知っているんですね。
必要な時に必要なアロマケアを心がけています