アロマナース 森の聲だより

明けましておめでとうございます

どうぞ今年も宜しくお願い致します

昨日の元旦はゆっくり過ごされたでしょうか?

私は94歳の元気なばあちゃんに新年のあいさつに行ってきました。
毎年、親戚も大勢集まり毎年大賑わいです

おば、おじ、そして従弟も来てそしてその子供たちも・・・・
久しぶりに会う従弟の子供たちは誰が誰だか????ということもしばしば・・・(^_^;)

その子供たちの中でひときわ目立つ可愛い子
すら~っと背が高く
スタイルのいい女性がいます。

素敵なはずです・・・・
従弟の子なのですがバレイ団に入ってバレリーナとして頑張っているそうです。
でも体が資本なだけに日々の体のメンテナンスが大変な様子。
暇があると整体やマッサージを受けているとか・・・
時間がない時はご家族総勢でマッサージをしてあげるとか・・・
そんな娘思いのお父さんが私に
「アロマってバレイをやっている子にどうなんでしょう?」っと聞いてこられたんですね。

私も筋肉にアプローチしていくスポーツアロマを習っていましたし
バレリーナのお客様は今までいませんでしたが
体をみてあげることは得意なので
「一度受けてみる?」っとお誘いしたんです。

整体やマッサージは受けたことがあってもアロマは初めてということで
ご本人も興味津々 「受けてみた~い

元旦、急遽サロンオープン!!
サロンは祖母宅の2階なので・・・・お部屋を暖めればOK

スポーツをしている方もそうですが
さすがバレリーナ!
アロマをしている時も体の些細なことも敏感に感じ取ってます。
そこが凝っている・・・硬い・・・痛い・・・なんか変・・・
リラックスしている暇はない様子です。
「だからか~」とか「やっぱりね~」とか
「もう少し頑張らなきゃな~」っとつぶやいてます。

スポーツ選手に限らず
自分の体のメンテナンスは自分で意識しないといけないことです。
その意識を高め、自分で考えていける
お手伝いもできるようなアロマケアを心がけています。

そしてアロマケア後、
関節可動域が広がることや
体が楽になること
そして「よし!がんばるぞ」と
モチベーションが高まることを実感してもらい
アロマケア終了です。

おばちゃん!応援しているから時々いらっしゃいね~

二拠点生活始めたフリーのアロマナースの日々のこんな活動!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「アロマケアサロン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事