山歩きをして行かなければいけません。
最短でも1時間30分歩きます。
そしてその途中の峰の茶屋で風の洗礼を受けます・・・
小雨の強風で峰の茶屋で引き返した方や
茶屋に辿り着く前に引き返された方もいました。
我々もやっとたどり着いた峰の茶屋の
小屋の中で少し風が止むのを待ちました。
冷たい風がカラダに突き刺さりながら
一歩一歩吹き飛ばされないように歩き・・そして立ち止まり
また一歩一歩・・・鎖にしがみつきながら体をまるめて歩く。。。
耐風姿勢歩きです。。。。
強風で体温が奪われていく感じ・・
手の感覚が無くなる感じ・・・
こうやって凍傷になっていくのかな~って
風がなくなる場所まで下りてくると
嘘のように手が温まり感覚も戻ります。
そして元気に秘湯を目指しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
三斗小屋温泉の大黒屋はいわゆる山小屋とは違って
古びた感じですが清潔感があって
ランプが似合う落ち着き感が・・・いい感じです。
2日目は晴天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
登って火照る頬に冷たい風が気持ちよく感じます。
そして青空に映える白い霧氷たち
色々な霧氷の姿におとぎの世界にタイムスリップした感じ。
自然の造形美・・
厳しい自然と心休まる自然と・・・味わってきました。
写真はあまりきれいに撮れてませんが
それでも感じたままをカメラにおさめてみました。
もしよろしければ期間限定ですが
こちらをご覧ください。