BBルータがうちに来た。
しかし、回線状況は改善されていなかった。回線速度は安定の2Mである(笑)
取り合えず Softbank光に電話をしてみた、IPV6に回線が切り替わってるからどうかの確認のため。
結果・・・・ 接続して2-3日お待ちください。と回答を頂きました。。ちょっと対応どうなのさ!
3日後、回線の速度はは安定の2Mである、下り2M上り75M、これってオカシイデスヨネ!!
そして再度電話・・・込み合ってる地域の場合回線が遅いことがありますと回答を頂いた。
しかし、足掛けSoftbank光導入から2か月!そのまま引き下がるわけにはいかないので少し粘ってみた結果(OCNで上下90M出てた実績があるので)
NTT側のモデムを再度確認してもらえるように調整(※コラボ回線はフレッツ直接契約と違い コラボ会社経由の要請になる。)
正直、調べるまで知らんかったですよ、フレッツ契約時代は直接やり取りできましたから。
それにしても、大本回線が怪しい可能性あっても対応のバイトさんみたいな人を誘導しないとそういう話もできないのはちょっと問題。
少し対応窓口の人を教育してもらいたい所。
回線関連で疑うべきところは(実施するべき順に記載)
1.自分のパソコンの設定がおかしくなってないか、ケーブルの接続断線は無いか。
2.ハブ等に異常がないか(ハブ使ってる人とか対象、ハブが壊れてる事もたまにあるし気が付きにくい)
3.ルーター類に設定不備、故障が無いか。物理的な接続に不備がないか
4.モデムに異常が無いか?物理的な接続の不備が無いか
上記の1~4はもちろん電話する前に確認する事項ですけど、中あんまりいじらなくても一旦電源OFFして5分くらい待ってから(コールドスタートさせる狙い)
モデム>ルータ>ハブ>パソコンを各機器が立ち上がったら次を入れていく要領でやって行くだけでも正常につながることがあります。
しかし、それでもダメでさらにメンドクサイケド各機器初期化から再設定をしてもダメな場合。
どこかしらの故障が疑われるわけで、今回は事前に接続する方法を変えて速度確認したのですが安定の2Mキープでした。
↓電話する前に具体的にやってた事↓
1. 回線>モデム>BBルーター>PCでの接続を実施。 変わらず
2. 回線>モデム>BBルーター>別のPCでの接続を実施。 変わらず
3. 回線>モデム>他社製品ルーター>PCでの接続を実施。 変わらず安定の下り2M 上り75M
4. 回線>モデム>PCで直接接続を実施。 変わらず安定の下り2M 上り75M
結果= 怪しいのは NTTのモデムorプロバイダーの接続回線関連
地域板等で特に話題にもなってないので有力なのはNTTのモデムが怪しいと仮定。
フレッツ時代の感覚で NTTに電話するもコラボ回線はプロバイダー経由でお願いしますと言われてしまいました!
まぁそりゃそうだと納得、直接契約じゃないしね。
そんでもってその状況で再度Softbank光に電話してみた。
ある程度状況とやった事を伝えると 後ほど折り返し連絡しますと逃げられそうになったのでモデムの件をNTTに要請をお願いしますと追い打ちをかけた結果。
やっと伝わったのか連絡いたします、後ほどNTTから電話があると思いますと回答を頂きました!
いつ頃連絡来るかな?っと思っていたら、NTTさん反応早い当日連絡来ました(平日で3時間後ぐらい?)ちょっと見直した!!!!
モデム確認をする日の確認で電話が来たので思い切って次の日を指定して、その日は終了。
次の日にNTTの下請け業者さんが参上。 マンションなので一応MDF室のカギを管理人から調達する。
とりあえず業者にモデムを変えてもらう。。。。。。。。。。まさかの展開。
安定の2M変わりません、、、、
そこで業者に上りは75Mとか出てるのに下り2Mっておかしくないですか?っと直球で聞いてみた。
業者さんが念のため引き込みから直で測ってみますねとマンションのMDF室へ向かう。
結果、マンションのからの線は90M以上でてますね!っと報告を受ける。。
マジですか!って事はマンションの配線の可能性ですか?っと聞いたら、その可能性高いですね!っと言われる。 ORZ
しかし、しかしだよ!ちょっと前に光回線つかってたときは大丈夫だったんだ。(うちはまだVDSL形式)
安定した回線ががががががが・・・・・ マンション全体の回線調査とかの話を通すってなると、俺がめんどくせ!!!!(役員なので)
取り合えずどうするにも納得するためにMDF室へ自分もついて行って状況を確認した。
業者が自分のとこの配線を引っこ抜いて計測用のPCを直つなぎにしているのが確認できた。
ふと、あることに気が付いたwwwwまさかだけどwww可能性は0じゃないし言うだけはタダだしな。
マンションの外は速度が出て中に入ると減速してるってことは接触の問題なんじゃないの?まさかですけど。
言われると、業者さん念のためと言いながら引き込み用の線をゴニョゴニョ 被膜とかを確認して再度投入!
上行って再度計測おねがいでますか?
はい、いいですよー 念のために測っときましょう!
結果・・・・・・・・・下り92M 上り97! VDSL形式にしてはほぼMax!!!!!!!!!!!
原因推定 回線の接続不良。普通分からないで終わるとこ!!!!
ずいぶん時間がかかったけどやっと安定回線が返ってきました、サポート悪いけどSoftbank光回線自体は悪くない感じです。