気になる話題をまとめてgoo

ニュース、スポーツ、生活の気になる話題をブログでまとめています。

何でも英語や

2018-03-24 21:21:25 | 日記
ピーチ機パンク、重大インシデントに認定 調査官派遣へ


重大インシデント、インシデントとは事故などが発生する危険な状態・・・うんぬんとある。


パンクなのだから業務上の点検や取り換えが悪かったのだろう。


重大、とはそのまま字の通り、かなりの危険性が伴っている。


他の交通機関への振り替えや空港閉鎖。


「責任者、呼んで来いゃ~」ではないが、責任の所在が分かりやすくなってくれると有難い。


重大インシデントに認定、と言われてもユーザーに何かメリットがあるのだろうか。


空港業者の保安が、これでもかというくらい、うるさくなって仕事のしづらい事態が続くだけだろう。


迷惑をかけたお客に責任者がまずは謝る、そのあたりから人間としての責務を全うして欲しいものです。

釜本さんの言う通り

2018-03-24 21:13:10 | 日記
【ハリルJ】マリ戦での不可解指示にイレブン混乱「緊急会談」要請へ


攻撃に入る時のスイッチを入れる選手がいない


全く、いない。


数的優位が作れないから見ていても、どこがチャンスなのか分かりにくい。


カウンターならカウンター、戦術なら戦術として起点となる選手が不在だと個の力量も試せない。


ドリブラーと言っても世界では通用しないし、サイド攻撃のパターンも読まれやすい。


誰に遠慮しているのかは分からないが、そんなに日本選手は下手なの? というくらい自信が無さそうである。


責任は監督にあるのだから、もっと伸び伸びとサッカーを楽しんでもらいたい。


プレッシャーばかりが高くて「個の力」ウンヌンが表しにくいのではないだろうか。

貿易戦争か

2018-03-24 17:00:46 | 日記
中国、報復方針を通知=知財侵害めぐる米制裁で


馬鹿高い関税をかけだすアメリカに対し各国は報復措置をせざるを得ない。


右寄りの閣僚ばかりを集めだしたトランプ大統領は政策までも右傾化しそうである。


5月の米朝首脳会議までに軍事的にも強いアメリカをアピールしたいのだろう。


今度は止めに入る閣僚もいないことから会談が決裂した場合は有無を言わせず軍事行動に出ることだろう


米中貿易戦争は大人の戦争と言ってもよいだろう。


どこかの業種が集中的に負担を被ることになるだろうが、長期化すると持ちこたえれるのか不安である。