こんばんは
良いお天気でした。真夏を感じる日照でした。
賀古の里大学(悠の会=老大)の登校日でした。
講演 日本食のすばらしさ 和食は日本人の伝統的な食文化
今の時代は、テレビ、新聞折込、多方面から健康食品のコマーシャルなどで、
これだけで健康が保たれると言う文句で書かれています。
日本人古来の、米・麦・豆。旬の野菜など、大自然から与えられた、
素晴らしい贈り物です。
日本人の食事と言えば=ご飯 味噌汁 漬物
ご飯=解毒作用・老化予防・美肌効果・食物繊維・高血圧ん(コリン含む)・
漬物=ぬかずけ乳酸菌(便秘予防・肥満予防・ピロリ菌予防・風邪予防・
味噌汁=発酵食品・ (コリン・レシチン・ペプチド含む)
、保存食=梅干し・ラッキョウ・海藻類・麹・麩・
薬味(山椒・みょうが・青しそ・ショウガ・ネギ・ワサビ)
肉より魚・大豆食品
食材の効用も、もっと沢山あります。
春夏秋冬の食材も利用し上手に工夫して健康な体を作りましょう。
幸さんサイトより
ジェイトリムです。今まで投稿した作品をアニメーションにしました。