S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

コミック本迷路だ!

2007-09-29 16:23:04 | Weblog
この前「万代書店」に初めて入ってみてびっくり。

お店の大きさもびっくりだけど、コミック本の数の多さにびっくりした。
日本はマンガしか読まれてないのかもしれない・・・と思うくらいすごい数だ。
だけどマンガをあなどるなかれ。
難解で一体どんな読者をターゲットにしてるんかいな?と思うものもいっぱいあるのだ。

あまりの数にどこに何があるのかわからない。本の整理をしていたパートのおばさんらしき人に聞くと、何がどこにあるのかすぐわかる。
コミックの神様みたいなおばさんだった!

といいつつコミック本をけっこう買ったのだが・・・
読み終わったらまた売れます。小説なんかはただ同然だけど、コミックは高く売れるのです。それだけ需要が多いということだ。

そういえば麻生さんもずいぶんマニアックなマンガのこと言ってたよなあ・・

おもしろかったのは、総裁選の前、テレビに出るために待機してた麻生さんと福田さん、福田さんが「ねえ、よく言ってるキャラってどういう意味?」って麻生さんに聞いてた・・・
麻生さんは「個性というような・・意味かな?」とか言ったら「ぼくはキャラがあまりないってことか」
いえいえりっぱにのび太君キャラですよ!



きのう書いたミャンマーで撃たれた長井さんが、家のお父さんと同じ大学の出身なのを新聞でみた。同じ年齢だからきっと大学のどこかで顔を合わせていたんだろう。
わたしも何度も行ったけれど、そんなに大きなキャンパスではなかったし・・・
そう思ったら本当に長井さんの死は悼まれる。
一般の市民の目線で紛争の地を取材していた人だ。
とても尊い命を失ってしまった。